【本場の味を再現】マニプリチキンカレー

こもれびガーデン
こもれびガーデン @cook_40076550

こもれびオリジナル商品"スパイス物語"シリーズ「カレー編」のキットを使った、スパイシーカレーが作れるインドの本格レシピ。
このレシピの生い立ち
こもれびスタッフ、インド北東部のマニプール出身のキリパ・マンガンが故郷の味マニプリチキンカレーを完全再現!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏肉(一口大に切る) 2~3枚
  2. じゃが芋(四つ切り) 2個
  3. 玉ねぎ(輪切り) 1個
  4. にんにく(みじん切り) 1玉
  5. 生姜(みじん切り) ひとかけ
  6. トマト(乱切り) 3個
  7. 適量
  8. サラダ油 適量
  9. 【キット内容】
  10. a.コリアンダー 大さじ2
  11. a.クミン 大さじ2
  12. a.フェネグリークパウダー 大さじ2
  13. b.クミン 小さじ1
  14. b.コリアンダー 小さじ1
  15. b.ブラックペッパー 小さじ1
  16. b.バーズアイ 小さじ1
  17. b.クローブ 小さじ1
  18. b.ターメリックパウダー 小さじ1
  19. クミン 小さじ1
  20. ローレル 1枚

作り方

  1. 1

    下準備1:【マルマラン(ミックスマサラ)を作る】
    材料aを全てすり鉢やミキサーで粉状にして混ぜる。

  2. 2

    下準備2:【バーズアイズスパイスを作る】
    材料bを全てすり鉢やミキサーで粉状にし、水を加え、サラサラのペースト状にする。

  3. 3

    鍋に火をかけて温まったら約60ccの油を入れる。

  4. 4

    油が温まり鍋全体に馴染んだら、原型のままのクミン小さじ1とローレル1枚を入れ、 弱~中火で焦がさないように炒める。

  5. 5

    クミンの色が少し濃くなったら輪切りの玉ねぎも入れて一緒に炒め、 玉ねぎがキツネ色になったらニンニク・生姜を加える。

  6. 6

    Aのミックスマサラを手順5に加えしばらく炒める。

  7. 7

    乱切りトマトを入れ、弱~中火でゆっくり炒め、香りを馴染ませる。

  8. 8

    鶏肉を入れ、焼き色が少しついたら蓋をして中まで火を通す。

  9. 9

    鶏肉が焦げないよう様子を見ながら炒め、水分が飛ぶのを待つ。

  10. 10

    完全に水分が飛んだら、Bのバーズアイズスパイスと塩を適量加え、味を整える。そのまま中火で焦げないよう炒めて再び蓋をする。

  11. 11

    馴染んだら蓋を空けて約10分炒め、お湯300ccをフライパンの端に入れる。じゃがいもを加え炒めたら蓋をして約1分間蒸す。

  12. 12

    軽く炒めて味を整えたら蓋をする。
    じゃがいもに火が通り、味が染み込んだら完成!

  13. 13

    辛くてスパイシーな本格マニプリチキンカレーが簡単に作れるスパイス物語「カレー編キット」はこもれびガーデンで絶賛販売中!

コツ・ポイント

インド・マニプールではマルマラン(Maru marang)をニンニクや玉ねぎを炒めたり、野菜炒めやスープなどに使います!
また、バーズアイズスパイスはインドでは肉入りカレーによく使われていますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

こもれびガーデン
に公開
「魔法のひと振り」こもれびガーデンCOOKPADへようこそ!ハーブとスパイス「こもれびガーデン」から、お家で作れるお洒落な料理をご紹介します。ほんの少しのスパイスがあなたの腕前をグンとアップ!魔法のひと振りで人気者に!レシピに登場するオリジナル商品はオンラインショップからご購入いただけます!オンラインショップ⬇︎https://komorebigarden.ocnk.net
もっと読む

似たレシピ