◎餃子の皮より超簡単な♪油揚げ餃子

yummysunny @yoko_an
油揚げの袋に入れた簡単餃子♪
最初にレンジで加熱し、後は焦げ目をつけるだけで、調理も簡単♪
油揚げの表面がカリッと美味しいです♪
このレシピの生い立ち
餃子は好きだが、皮で包むのが面倒で。
料理本でこんなんがあったなぁと思い出して作ってみました。
作り方
- 1
参考レシピを元に肉だねを作る。
- 2
油揚げは二等分にし、袋を開いて肉だねを詰め、楊枝で閉じる。
- 3
耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、ラップはせずに、電子レンジ(600w)で3分ほど加熱する。
フライパンに油を引かずに熱し、両面こんがり焼き目が付くくらいまで焼く。 - 4
お好みで、醤油、あるいはポン酢&ラー油など、餃子を食べる好きな調味料で召し上がれ♪
コツ・ポイント
最初に電子レンジで加熱するのがポイント。
餃子の皮みたいに水を入れて蒸し焼きに出来ないので、弱火で焼くと火が通りにくい。電子レンジで加熱してしまうのが楽。でも、その後にフライパンでから焼きにして油揚げをカリッとさせるのがコツです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
サクッ、ジュワ~♪ 油揚げで餃子!?! サクッ、ジュワ~♪ 油揚げで餃子!?!
肉汁を吸い込んだ油揚げが美味!表面カリカリ、歯ごたえサクッ、中はじゅわ~♪ 餃子のタネが余ったらまずはお試しあれ! ばんまん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17624787