うちのシンプル☆ブリの煮付け

KENNPI
KENNPI @cook_40048588

甘辛な汁に、お魚の身を付けて頂く・・・!最高です。(^^
このレシピの生い立ち
魚好きの旦那さんのおかげで、結婚をしてから調理をするようになりました。味付けを心得ておけば、どのお魚でもOK。カレイでも、タラでも。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ブリの切り身 3~5(家族の人数分)
  2. 榎木 100グラム
  3. ★酒 大さじ 3
  4. ★砂糖 大さじ 2
  5. ★醤油 大さじ 3
  6. ★みりん 適量
  7. お水 150cc(若しくは、ひたひた)
  8. 生姜 一片

作り方

  1. 1

    ブリはバットに重ならないように入れ、熱湯をかけて、霜降りにする。
    水気はキッチンペーパーで拭いておく。

  2. 2

    鍋に★の調味料と生姜を入れ沸騰させてから、ブリを入れる。みりんは入れる前に味見をし、甘さが足りなかったら適量加える。

  3. 3

    5分くらい煮たら、小房に分けた榎木を加え、グツグツ言い出したら(1分くらい)火を止め、蓋をして置いておく。

  4. 4

    お皿にブリと榎木を盛り、汁をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

きちんと霜降りをしていれば、魚は生臭くなりません。ちょっと手間がかかりますが、是非!
付け合せの榎木は火が通りやすいので、1分くらいで。後は煮汁に浸しておくだけでOKです。榎木の代わりに、葱や水菜でも・・・!(^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

KENNPI
KENNPI @cook_40048588
に公開
男子4人のハハです。 彼らのご飯作りに、日々奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ