あさりの佃煮

サワッチー @cook_40039338
潮干狩りのおすそ分けで頂いた小さいあさりの活用です。
ボールいっぱいのあさりでも仕上がりはちょっとだけ・・・甘辛いご飯の友です。
冷蔵庫で1週間程度は保存できそうです。
このレシピの生い立ち
たまたま潮干狩りに行った知り合いからのおすそわけアサリが続いたので、小さいアサリを味噌汁以外で、冷凍しなくても日持ちする方法を考えました。
あさりの佃煮
潮干狩りのおすそ分けで頂いた小さいあさりの活用です。
ボールいっぱいのあさりでも仕上がりはちょっとだけ・・・甘辛いご飯の友です。
冷蔵庫で1週間程度は保存できそうです。
このレシピの生い立ち
たまたま潮干狩りに行った知り合いからのおすそわけアサリが続いたので、小さいアサリを味噌汁以外で、冷凍しなくても日持ちする方法を考えました。
作り方
- 1
あさりは砂をはかせておき、たっぷりの水から殻が開くまで茹でる。
殻をはずし身だけにする。 - 2
フライパンにあさりの身を入れ、水、しょうゆ、みりんを同量(1:1:1様子見て入れて下さい)、身がひたる程度の分量をいれ絡めるように炒める。お好みでお砂糖を入れて下さい。
- 3
しばらくは強火で水分がなくなってきたら弱火で。器に入れあら熱がとれてから冷蔵庫へ。あたたかいままだとあさりの風味がおいしいです。
冷めると『佃煮』って感じになります。
貝の臭いが気になるようなら刻みしょうがを入れて下さい。
コツ・ポイント
身をはずすのに意外と手間がかかって肩が懲ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17625507