畑のワカメと海の昆布!とろぉ~りおひたし

rion0415 @cook_40065685
「おかわかめ」緑のカーテンとして育てている方もいらっしゃいますか?栄養満点の葉を昆布とあわせ「おひたし」にしてみました。
このレシピの生い立ち
野菜売り場で変わった野菜を発見しました。どーやって食べるか悩んでいる時に、「昆布が10種類入った!ねこぶまんま」モニターに選ばれ届いていた昆布があったので、ワカメと昆布!合うかもという思いつきで出来たメニューです。
畑のワカメと海の昆布!とろぉ~りおひたし
「おかわかめ」緑のカーテンとして育てている方もいらっしゃいますか?栄養満点の葉を昆布とあわせ「おひたし」にしてみました。
このレシピの生い立ち
野菜売り場で変わった野菜を発見しました。どーやって食べるか悩んでいる時に、「昆布が10種類入った!ねこぶまんま」モニターに選ばれ届いていた昆布があったので、ワカメと昆布!合うかもという思いつきで出来たメニューです。
作り方
- 1
ねこぶまんま、おかわかめを用意します。
- 2
水でよく洗い、鍋に塩を少々入れゆでる。
- 3
茹でたら素早く冷水にひたし水気をきる。
- 4
水気をきったら、食べやすい大きさにカットする。
- 5
器に「おかわかめ」をのせたら、「ねこぶまんま」をのせ、だし醤油かける。
- 6
粘りがでる程度シッカリ混ぜたら完成!!
コツ・ポイント
「おかわかめ」はそのまま食べると苦味が強いです。採ってから時間が経つにつれ苦味は和らぎますが好みが別れる野菜です。茹でる事により苦味が消え本当のワカメのようになり食べやすくなります。「ねこぶまんま」は北海道の昆布を12種類入ったものです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17625959