えのきベーコンのアーリオオーリオ☆パスタ

みいゆ
みいゆ @miiiyu

イタリアンにも使えるうま味たっぷりのえのき。ベーコン・アンチョビのコクと旨味もプラスして本格的な味が家庭でも簡単に♪
このレシピの生い立ち
えのきが大好き。有り合わせの材料でちゃちゃっと作ったのにお店の味みたい!と家族に好評でした。
えのきでボリュームが出るのでパスタは少なめ♪ヘルシーです。

えのきベーコンのアーリオオーリオ☆パスタ

イタリアンにも使えるうま味たっぷりのえのき。ベーコン・アンチョビのコクと旨味もプラスして本格的な味が家庭でも簡単に♪
このレシピの生い立ち
えのきが大好き。有り合わせの材料でちゃちゃっと作ったのにお店の味みたい!と家族に好評でした。
えのきでボリュームが出るのでパスタは少なめ♪ヘルシーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 80g(太さ1.6mm程度)
  2. 博多えのき 小1袋(100g)
  3. ベーコン 1~2枚(30g)
  4. にんにく 1かけ
  5. アンチョビペースト 小さじ1/2
  6. 鷹の爪 輪切り少々
  7. E.V.オリーブオイル 大さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. パスタの茹で汁 大さじ3
  10. 塩・ブラックペッパー 適量
  11. セリ 少々(刻む)万能ねぎや大葉も可

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを落として1/3の長さに切る。ベーコンは食べやすく切る。にんにくはつぶすか刻む。パセリ等も刻んでおく。

  2. 2

    たっぷりの熱湯1.5L
    に塩大さじ1を入れ、パスタを茹で始める。

  3. 3

    フライパンにオイル大1、にんにく、ベーコン、鷹の爪、アンチョビを入れ弱火で香りを出す。えのきも炒めて醤油を絡める。

  4. 4

    パスタの茹で汁大さじ3を(3)に入れて混ぜ、パスタ袋の標準茹で時間の1分前にパスタをザルに上げる。

  5. 5

    (3)にパスタを入れて素早く絡めて、塩・ブラックペッパーで味を整える。

  6. 6

    皿に盛って、パセリ、E.V.オリーブオイル少々(分量外)をかければできあがり。

  7. 7

    色白でまっすぐ。シャキシャキの歯応えが美味しい博多えのきを使いました♪

コツ・ポイント

・せっかくの旨味を逃がさないように、博多えのきは洗わずにお使いください。 ※清浄栽培ですから洗わなくても大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みいゆ
みいゆ @miiiyu
に公開
2011年11月、転勤で福岡から大阪へ引越しました。3人家族。皆様の美味しくて目新しいレシピのおかげで毎日の献立を考えるのが楽しくなりました♪レシピ内の圧力鍋は、活力なべ(1分加圧型)を使用しています。 ※随時、レシピを改良・見直しているため、最新のレシピをご確認下さるとありがたいです^^
もっと読む

似たレシピ