作り方
- 1
もち米は洗って笊で水を切っておく。
- 2
ニンジンは皮をむき細切りにし、ささぎ豆も細切りにしてもち米と一緒にさっと弱火で炒め、水30ccを加えて約2分煮る。
- 3
スルメイカは内臓と軟骨と足を取り除き、よく洗って2)を6~7分目詰める。妻楊枝で口を止める。
- 4
鍋に水、醤油、みりん、砂糖、酒を入れ、沸騰したらイカを加えて弱火にして落し蓋をしてことこと40分煮る。
似たレシピ
-
-
-
-
いかめし シンプルでも技あり簡単で楽しい いかめし シンプルでも技あり簡単で楽しい
・至ってシンプルな作り方のいかめしです。いかめしはめんどくさい料理だと思われがちだし、私も余計な手間なく作りたいので、出来る限り簡単にしています。基本的に煮て冷ますだけです。・イカの季節には、毎年作ります。立派な大きさのスルメイカではなくていいし、安売りしていたらまとめ買いして作り置きします。・足(げそ)は一緒に煮てしまってもいいし、焼くだけでも立派なおつまみになります。子供たちはマヨネーズをつけて食べてます。・タウリンなどの栄養価も高い食材なので栄養補給の意味でもイカを使った料理を食べていただきたいです。 am
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17626020