鶏の香味唐揚げ

ナミツインズ
ナミツインズ @cook_40037667

熟味酢でお肉が柔らかく仕上がります。大葉も効いていてとってもさっぱり♪
このレシピの生い立ち
熟味酢のモニター当選で考えました。

鶏の香味唐揚げ

熟味酢でお肉が柔らかく仕上がります。大葉も効いていてとってもさっぱり♪
このレシピの生い立ち
熟味酢のモニター当選で考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 300g
  2. 片栗粉 適宜
  3. ☆下味
  4. 熟味酢 大さじ1
  5. 白すりごま 大さじ1/2
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. 大葉 3枚
  10. ☆つけタレ
  11. 熟味酢 大さじ1
  12. 白すりごま 大さじ1/2
  13. 醤油 大さじ1
  14. 砂糖 小さじ2
  15. 大さじ5
  16. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大にカット。1つづつ切りこみを入れて下味の材料に1時間程漬けこみます。(大葉は千切り)

  2. 2

    お肉を1つづつ片栗粉にまぶします。切りこみ部分にも丁寧に。180度の油(分量外)で揚げる。

  3. 3

    つけダレの材料を耐熱容器に入れてレンジで1分加熱。1度混ぜて追加30秒。とろみが足りなければ追加チン。

  4. 4

    盛り付け用に大葉を飾りました。

  5. 5

    そのままでも充分おいしいですがお好みでタレをつけて下さい♪

  6. 6

    熟味酢はコレです♪

コツ・ポイント

お肉に切りこみを入れる事で下味がしっかりついて揚げ時間も短縮できますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナミツインズ
ナミツインズ @cook_40037667
に公開
北海道在住。一卵性・双子男子(17歳)野球少年のかぁちゃんをしています。 2人のために手作りにはげんでいる毎日だったのですが、寮生活となったので旦那と2人生活に。 そんなワタシですが『食物アレルギー』発症… 食道炎!アレルギーの恐怖に悩む日々!!だったのですが… 入院し解決しましたー\(^o^)/原因は最重症アトピー性皮膚炎でした。【なまら北海道好きっ♡NO47】
もっと読む

似たレシピ