フワフワスポンジ簡単デコレーションケーキ

バター不使用で、なおかつ短時間でフワフワなスポンジケーキが作れるように考えました☆ハートをデコして、バレンタインにも!
このレシピの生い立ち
普段バターを使わない方が、ケーキを作るために買わなくてもいいように、バター不使用のスポンジケーキを作ってみました!!生クリームはデコレーションで使うので、購入するとして、他はおうちにある材料で(*^^)v短時間&低価格で作れるケーキです☆ミ
フワフワスポンジ簡単デコレーションケーキ
バター不使用で、なおかつ短時間でフワフワなスポンジケーキが作れるように考えました☆ハートをデコして、バレンタインにも!
このレシピの生い立ち
普段バターを使わない方が、ケーキを作るために買わなくてもいいように、バター不使用のスポンジケーキを作ってみました!!生クリームはデコレーションで使うので、購入するとして、他はおうちにある材料で(*^^)v短時間&低価格で作れるケーキです☆ミ
作り方
- 1
薄力粉は一度ふるっておく。生クリームはレンジで20秒温める。ここから生地が出来るまで約10分。180度に予熱開始!
- 2
卵白と卵黄を分けて、卵白に砂糖を3回に分けて入れながら、ハンドミキサーでメレンゲを作る。逆さにしても落ちないくらいに!
- 3
メレンゲがしっかりと出来たら、そのままハンドミキサーで卵黄を一個づつ入れて手早く混ぜる。薄力粉をふるいながら入れる。
- 4
メレンゲがつぶれないように!薄力粉をゴムべらで切つようにしたら、下からすくい上げるように手早く返す。粉の塊が無くなるまで
- 5
続いて、レンジで温めておいた生クリームを加えて(一か所に落とさずくるっと一周)薄力粉と同様に切り混ぜする。
- 6
15センチのクッキングペーパーを敷いた型に15センチくらい上から生地を流し込み、へらやボールについてる生地は別にしておく
- 7
トントン!と型を打ちつけて大きな気泡を消してから、180度のオーブンで24~26分焼き、竹串で刺しても確認
- 8
焼きあがったら、20センチくらいのところからすとん~と落として、焼き縮みを防止する。
- 9
荒熱がとれたらペーパーをはずし、底のペーパーの上に逆さに置く。乾燥しないように網ごとビニール袋などに入れ冷ます
- 10
しばらく寝かせてから、デコレーション開始!半分に切って、一番綺麗な面を一番上にする。
- 11
(ここでシロップをケーキの表面にしみ込ませておくとデコレーションしやすい。砂糖大1を熱湯大2に溶かし冷ましておいたもの)
- 12
シロップはお好みで塗っていただいたら(省略可)スライスした間に、イチゴとホイップした生クリームを挟み、生クリームを塗る。
- 13
イチゴは5等分に縦にカットして、真中の3枚をデコレーション用に乗せて、端っこの2枚分は真中に挟むようにしました!
- 14
イチゴの上から、パナージュをかけて、アラザンを乗せてキラキラにします(省略可)なくてもOKですが、あると一気に華やかに☆
- 15
2010年のクリスマスバージョンです~★
- 16
ハートの型紙を置いて、今年のバレンタインバージョンです~♪
- 17
お友達の女の子の誕生日に作ったデコレーション♪
- 18
2011年のクリスマスはサンタさんでした(●^o^●)
- 19
2011年1月雪だるまさんマカロンケーキです☆
- 20
2012年のクリスマスケーキです(*^_^*)
- 21
2013年のクリスマスは、アイシングで作ったポインセチアでデコレーション
- 22
2014年のクリスマスケーキ
可愛らしくアイシングクッキーとイチゴでデコレーション(*^_^*)♥️
コツ・ポイント
メレンゲをつぶさないように手早く混ぜれば、フワフワなスポンジケーキが簡単にできます!
材料をそろえてからは、慣れれば10分ですので、手軽にデコレーションケーキが楽しめると思います(^O^)こちらも記念日でもなく、子供のおやつに作りました☆
似たレシピ
-
-
-
デコレーションケーキ(スポンジケーキ) デコレーションケーキ(スポンジケーキ)
どんなケーキにも応用できるスポンジケーキです。フワフワのケーキ、大好きです。デコレーションはアレンジ次第! yuhpon -
フワフワ☆デコレーションケーキ** フワフワ☆デコレーションケーキ**
口当たりのよいスポンジと、甘すぎないクリームにたっぷりのフルーツでデコレーションしました。キメの細かいスポンジです。ぱんと猫日和
-
市販のスポンジでデコレーションケーキ♡ 市販のスポンジでデコレーションケーキ♡
スポンジを焼くのが苦手な方や時間のない方は必見☆市販のスポンジで手作りのようなデコレーションケーキが簡単に^^* あいみnキッチン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ