もやし&きのこinチンジャオロースー風♬

ふる~り
ふる~り @cook_40037311

筍を使わず身近な食材の違ったシャキシャキ感で簡単☆中華のできあがり~♪
しっかり味なのでご飯がすすみますよ♬

このレシピの生い立ち
季節以外で筍の水煮をお店で探すと国産が無いとか。。他の野菜で工夫したら評判が良かったので(^^ゞ

もやし&きのこinチンジャオロースー風♬

筍を使わず身近な食材の違ったシャキシャキ感で簡単☆中華のできあがり~♪
しっかり味なのでご飯がすすみますよ♬

このレシピの生い立ち
季節以外で筍の水煮をお店で探すと国産が無いとか。。他の野菜で工夫したら評判が良かったので(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛肉もも(かた)切りおとし 300g
  2. ◆酒 大1
  3. ◆しょうゆ 大1/2
  4. ◆こしょう 少々
  5. ◆油 大1/2
  6. もやし 200g
  7. ピーマン 3~4個
  8. しめじ 1パック
  9. しょうが 1かけ (チューブの場合1.5㎝)
  10. にんにく 1かけ (チューブの場合1.5㎝)
  11. ★オイスターソース 大1 1/2
  12. ★しょうゆ 大1弱
  13. ★酒 大1 1/2
  14. ★塩 少々
  15. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分で種をとり細切り、もやしは水洗いし、ひげ根をとる。しめじは根を切り落とし小房に分ける。  
     

  2. 2

    肉は5~6mm幅の細切りで◆印の調味料を加え、もみこみ混ぜる。
    片栗粉 大1/2を混ぜて5分ほどおく。

  3. 3

    しょうがは皮をこそげ、みじん切りに。
    にんにくは、みじん切りにする。
    ★印の調味料を別に合わせておく。

  4. 4

    フライパンに油 大1を鍋肌に広げ、強火で肉をほぐすように炒め、色が変わったら取り出す。

  5. 5

    同じフライパンで大1強の油を入れ、弱火でしょうが、にんにくを炒め香りがでたら①の野菜を順に入れ強火で炒め④の肉を加える。

  6. 6

    ③で合わせた調味料を加え混ぜる。
    ※水分が多く出たら水溶き片栗粉で軽くとろみをつける。

コツ・ポイント

*牛肉は、もも薄切りなどお好みで構いません。
*野菜のシャキシャキ感がポイントなので、強火&短時間で炒めてください。
*最後に水溶き片栗粉でとろみをつけ、ソースを絡めながら召し上がってください。
(肉汁が出ててウマウマです♫)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふる~り
ふる~り @cook_40037311
に公開
神奈川在住の主婦2年生です♪                        旅行&飲むこと大好き☆                      趣味は「お料理」と言える腕前になるよう優しい主人をご意見番にクックパッド検索で奮闘してま~す(^^ゞ 
もっと読む

似たレシピ