三色そぼろご飯

羊の毛糸
羊の毛糸 @cook_40049818

しょうがの利いたピリ辛甘辛な味付けがくせになる豚そぼろです。
三色お好きにやっちゃって~♪
このレシピの生い立ち
お弁当の定番アレンジ。

三色そぼろご飯

しょうがの利いたピリ辛甘辛な味付けがくせになる豚そぼろです。
三色お好きにやっちゃって~♪
このレシピの生い立ち
お弁当の定番アレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 肉そぼろ 豚挽き肉 150g
  2.      しょうゆ 大さじ2
  3.      酒 大さじ1
  4.      みりん 大さじ1
  5.      砂糖 大さじ1
  6.      鷹の爪 1本分の輪切り
  7.      しょうが 1かけ分のみじん切り
  8. いり   4個
  9.      酒 大さじ1
  10.      砂糖 小さじ1
  11. いんげん 20本
  12. 適量
  13. ご飯 丼軽く4杯分

作り方

  1. 1

    いんげんは筋を取って塩茹でし、小口切りにしておく。

  2. 2

    いり卵を作る。
    フライパンにごく少量の油を熱し、溶いた卵、砂糖、酒を混ぜ合わせたものを流し込みポロポロに炒めていく。

  3. 3

    ポロポロ状にするには、菜箸よりも木べらの方が楽かも。

  4. 4

    続いて肉そぼろを作る。
    同じくフライパンに油を熱し、みじん切りのしょうがと鷹の爪の輪切りを入れて炒める。

  5. 5

    香りが出てきたら豚挽き肉を入れポロポロになるよう炒めていく。

  6. 6

    肉の色が変わってきたら、調味料を入れて汁気がなくなるまで炒める。

  7. 7

    この場合も木べらを使い、あまり火を強くせず時間をかけ丁寧にポロポロ状に・・・

  8. 8

    ご飯を盛った丼にそれぞれの具を盛り付ける。

  9. 9

    お弁当にも簡単で便利ですね♪
    少ない材料で済みます。
    ポロポロして食べにくいのでスプーン持参で(^^)~

コツ・ポイント

お肉に味がしっかりついているので全体を軽く混ぜながら食べていけばいいのですが、いんげんは味があまりないので出し醤油なんかを少しかけて食べてもいいかと思います。
いんげんは斜めに切ってもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
羊の毛糸
羊の毛糸 @cook_40049818
に公開
料理は大好きですがクリエイトなことは苦手。もっぱら皆さんのレシピを試して自分のものにしていきます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ