美人になれる?ビタミンたっぷり山形だし風

かすみん614
かすみん614 @cook_40046411

塩こんぶからのだしが効いてて、まさに『だし』ご飯にも良いけど、小盛りにすれば突き出しにもなります♪ 美肌になれる?!
このレシピの生い立ち
山形の郷土料理のだしっておいしい!毎日食べたいので手軽に作ってみました。

美人になれる?ビタミンたっぷり山形だし風

塩こんぶからのだしが効いてて、まさに『だし』ご飯にも良いけど、小盛りにすれば突き出しにもなります♪ 美肌になれる?!
このレシピの生い立ち
山形の郷土料理のだしっておいしい!毎日食べたいので手軽に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おくら 3本
  2. きゅうり 1本
  3. みょうが 半分〜1個
  4. ふじっ子塩こんぶ 5本指でひとつかみ

作り方

  1. 1

    おくらをゆでてみじん切り。きゅうり、みょうがもみじん切り。塩こんぶと上記混ぜる!食べる!

コツ・ポイント

冷蔵庫で一週間程持ちますが、浅漬け感覚でもりもり食べ、一日でなくなってしまいます(^^A) 茗荷は苦みがあるので、お好みで加減して下さい。
納豆こんぶでなく、「塩こんぶ」がポイントです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かすみん614
かすみん614 @cook_40046411
に公開
お料理、お酒ともに大好きです。 クックパッドはお洒落で変わったレシピ がたくさんあっていつも活用させていただいています♪パソコン苦手でなかなかレシピ、つくれぽ出せませんが、ゆっくり楽しく関わっていきたいです☆
もっと読む

似たレシピ