鯛(チヌ)の湯引き

1646
1646 @Mikabu_kitchen

面倒な皮剥ぎ無用!三枚におろす手間も省けて簡単♪楽チン♪
お刺身もいいけど、湯引きも旨いよ~❤
このレシピの生い立ち
よくお邪魔するお宅でご馳走になったものを再現してみました。

鯛(チヌ)の湯引き

面倒な皮剥ぎ無用!三枚におろす手間も省けて簡単♪楽チン♪
お刺身もいいけど、湯引きも旨いよ~❤
このレシピの生い立ち
よくお邪魔するお宅でご馳走になったものを再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鯛やチヌ 半身
  2. お好みのつま(大根大葉など) 適量

作り方

  1. 1

    鱗と骨を取った魚の皮によく切れる包丁で薄く縦横に切れ目を入れる。

  2. 2

    ①をザルに入れ、沸騰した湯をサッとかけ、氷水に入れ、身を〆る。

  3. 3

    キッチンペーパー等で水気をしっかり拭き取り、5ミリ程度の食べ安い大きさに切る。

  4. 4

    つまと一緒に器に盛り、お好みで山葵とお醤油で召し上がれ~♪

コツ・ポイント

①細かく切れ目を入れると、開いた皮と身が綺麗で見た目も華やか✿
②湯を通し過ぎないこと!さっと湯をかける程度で、火の通った表面と生の身の歯応え、味わいが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
1646
1646 @Mikabu_kitchen
に公開
美味しいおつまみと旨い酒が大好き❤陶芸も好きで、器も作ってます。外食も家ご飯も大好き♫旅行も大好き♫国内に、海外にウロチョロしてます。『おっちょこちょいの会☆№34』『ドジの会☆№24』のんびりクックですが、仲良くして下さったら嬉しいです♪       
もっと読む

似たレシピ