だし(山形郷土料理)
ヘルシー&おいしい!
ご飯に豆腐に。冷製パスタにも!
このレシピの生い立ち
旦那実家からもらう大量きゅうりの消費のため
作り方
- 1
材料全てをみじん切りにします。なすだけは10分程度水にさらします。
- 2
全てを混ぜ、麺つゆも入れ、5時間以上冷蔵庫で漬ける。この時材料がめんつゆに浸ってなくても大丈夫!
- 3
出来上がり!
ご飯に豆腐に麺類に何にでもばっちり合います!
コツ・ポイント
醤油オンリーでもOK。みじん切りはごく大きめ。漬かり過ぎる前がオススメ。塩辛くなったら、中身をザルに上げ漬汁を捨てれば、中身の野菜の水分で味調節出来ます。オクラは長芋で代用してもおいしいですよ。
似たレシピ
-
-
山形の郷土料理☆だし!! 山形の郷土料理☆だし!!
山形のあつーい夏にはかかせない郷土料理☆材料、味付けは各家庭によって違いますが、うちではこんなかんじです!ごはんに、お豆腐に、もちろんこのままでも◎!暑くて食欲なくても、これならさっぱり!ヘルシーです! あみゆぅ -
-
-
-
-
-
野菜たっぷり✿山形の郷土料理「だし」♪ 野菜たっぷり✿山形の郷土料理「だし」♪
さっぱりしているので、ご飯やお豆腐にかけてどうぞ!お箸が進みますよ。昆布のぬるぬると削り節がいい味だして美味しいです♪ スイートマム -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17629558