かぼちゃの鳥そぼろあんかけ

annycook
annycook @cook_40058131

かぼちゃはゆがくだけ。鳥そぼろあんが、かぼちゃのうまみを引き出してくれる一品です。そぼろあんだけでも様々活用できます☆
このレシピの生い立ち
和食を家にある食材で作ろうと思いついた。

かぼちゃの鳥そぼろあんかけ

かぼちゃはゆがくだけ。鳥そぼろあんが、かぼちゃのうまみを引き出してくれる一品です。そぼろあんだけでも様々活用できます☆
このレシピの生い立ち
和食を家にある食材で作ろうと思いついた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 250グラム
  2. 鳥ミンチ 200グラム
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 大さじ1.5
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 小さじ1/4
  7. こしょう 少々
  8. だし醤油 大さじ1
  9. みりん 小さじ1
  10. 昆布だしの粉 小さじ1/2
  11. 100ml
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. ★水(片栗粉をとく用) 大さじ1
  14. セリ 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃはくし切り後、さらに半分に切って、15分ほど(竹串がすっとささるまで)ゆがき、水を切っておく。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れて、鳥ミンチ肉を菜箸でバラバラになるように炒める。
    パセリはみじん切りにしておく。

  3. 3

    鳥ミンチ肉全体に火が通ったら、酒、砂糖、塩、こしょう、だし醤油、みりん、昆布だし、水を入れ沸騰させる。

  4. 4

    沸騰したら、パセリを入れ、その後、水でといた片栗粉を回し入れる。

  5. 5

    全体にとろみが出てきたらできあがり。器にかぼちゃと鳥そぼろあんを盛りつける。

コツ・ポイント

カボチャをゆがきすぎると形が崩れるので注意してください。鳥そぼろあんはカボチャの比率に対して多めですが、お好みで量を調整してください。余った場合、ご飯にかけたり、卵に混ぜたりと、他料理でも活用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
annycook
annycook @cook_40058131
に公開
幼いときから何でも作ることが好きでした。2010年より専業主婦となった新米主婦ですが、お料理教室とおふくろの味でこれまでに学んできたことを活かして美味しい味・形を追求していきたいと思っています。よろしくおねがいします☆***HP***http://www.k4.dion.ne.jp/~emimenvv/***blog***http://ameblo.jp/anny-jam/
もっと読む

似たレシピ