ふわふわもっちり上品な白だんごのすまし汁

Risasmile @cook_40066243
白だんごの中の甘辛く煮たひき肉と、もっちもっちのお団子のコラボがたまらない美味しさです。見た目もお上品ですよ♪
このレシピの生い立ち
母のお料理レシピを参考にした我が家のお祝い料理です♪
ふわふわもっちり上品な白だんごのすまし汁
白だんごの中の甘辛く煮たひき肉と、もっちもっちのお団子のコラボがたまらない美味しさです。見た目もお上品ですよ♪
このレシピの生い立ち
母のお料理レシピを参考にした我が家のお祝い料理です♪
作り方
- 1
しょうがのみじん切り、砂糖、しょうゆ、酒をなべに入れて煮たてた中に鶏ひき肉を加える。
- 2
ひき肉がばらばらになったら小麦粉を加えて汁をからませて冷まし、4等分してだんごに丸める。
- 3
千切りにしたにんじんはさっと塩ゆでにする。
- 4
三つ葉を少し茎の部分を残して切る。(茎の部分をお団子に挿すので、少し茎を残します。)
- 5
白玉粉、小麦粉、砂糖、塩を合わせて水を少しずつ加えながらこね、水を調整しながら、耳タグくらいに練って、4等分にする。
- 6
①を包んで⑤をだんごに丸め、にんじんと三つ葉を上にのせる。にんじんは「×」の形になるように置き、その上に三つ葉を置く。
- 7
煮立てただし汁に入れて落としブタをし、中まで火が通るように煮る。
あまり煮過ぎると、ミツバの色があせるので気をつける。 - 8
おだんごが椀にくっつかないように椀を水でぬらして⑦を中央にいれ、熱いすまし汁を張り、松葉ゆずをのせる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17631030