☆ぽかぽかスープの生姜鍋☆

お料理んりん
お料理んりん @cook_40049997

生姜が効いてて美味しいです♫

冬に何回も登場するお鍋☆市販のスープいらず♫
簡単に出来るのでおすすめです(o^^o)
このレシピの生い立ち
しめのラーメンが美味しい鍋を作りたくて考えました☆
鶏手羽は、たまたまお値打ち品を見つけて入れたところ♫良いだしが出ました(o^^o)

☆ぽかぽかスープの生姜鍋☆

生姜が効いてて美味しいです♫

冬に何回も登場するお鍋☆市販のスープいらず♫
簡単に出来るのでおすすめです(o^^o)
このレシピの生い立ち
しめのラーメンが美味しい鍋を作りたくて考えました☆
鶏手羽は、たまたまお値打ち品を見つけて入れたところ♫良いだしが出ました(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏手羽中 200〜250g
  2. 生姜(千切り) 大2
  3. おすすめ食材
  4. 肉団子 お好みの量
  5. 人参 お好みの量
  6. 白菜 お好みの量
  7. 水菜 お好みの量
  8. きのこ類 お好みの量
  9. ちくわ お好みの量
  10. 豆腐 お好みの量
  11. スープ
  12. 1400CC
  13. 鶏ガラスープ すり切り大5

作り方

  1. 1

    フライパンに胡麻油大1と生姜を炒め、香りが出たら鶏を入れ、軽く色がついたら取り出し、土鍋にうつす。

  2. 2

    土鍋に水を加え、煮立ってきたらスープを加えて、硬い食材から煮て柔らかくなったら出来上がり♪粒コショウをお好みで♪

  3. 3

    しめに中華麺でラーメンがおすすめ♪高菜と紅生姜トッピングして、豚骨ラーメン風にすると絶品♪───O(≧∇≦)O────♪

コツ・ポイント

♪鶏手羽中を、大1の塩麹で2〜3時間でも漬けておくと一層柔らかくなります♫

♪土鍋は焦げやすいので、フライパンで生姜と鶏肉を炒めたものをいれました^ ^

♪具材は無限大〜好きな物を用意して下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お料理んりん
お料理んりん @cook_40049997
に公開
健康☆簡単☆カロリーOFF☆をテーマにお料理をしています。( ´ ▽ ` )ただ美味しいだけじゃなく、食べて元気にが1番♪お料理の基礎を学びに調理師学校へまもなく結婚し、現在は旦那さんと二人で暮らしています。私の料理を食べ始めて半年、体重がマイナス10キロ!高血圧、ともに標準になりました(((o(*゚▽゚*)o)))良かったらレシピを覗きに来て下さいね♪
もっと読む

似たレシピ