カレーっぽくない茄子カレー@スリランカ

シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009

少し甘酸っぱくて珍しい味だけれど、日本人には人気のカレー。副菜カレーとして是非作ってみて欲しい一品です。
このレシピの生い立ち
日本のカレー屋さんでは、インドカレー屋さんでもスリランカカレー屋さんでもまだ見たことないので、ご紹介します。

カレーっぽくない茄子カレー@スリランカ

少し甘酸っぱくて珍しい味だけれど、日本人には人気のカレー。副菜カレーとして是非作ってみて欲しい一品です。
このレシピの生い立ち
日本のカレー屋さんでは、インドカレー屋さんでもスリランカカレー屋さんでもまだ見たことないので、ご紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 下準備用
  2. 茄子 3本
  3. 適量
  4. サフラン 適量
  5. スパイス
  6. ココナッツミルク 120cc
  7. 生(または乾燥)チリみじん切り 小2本
  8. カレーパウダー 小さじ1
  9. ターメリックパウダー 小さじ1
  10. シナモンの皮(ちぎったもの) 5センチ
  11. 大さじ2
  12. 岩塩水(塩) 適量
  13. 洗ったゴロカ(なかったら固い梅干し) 大3つ
  14. カレーリーフ(あれば 適量
  15. 仕上げ用
  16. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    なすは短冊切りし、塩とサフランを入れた水に20分ほど浸す。その後、水気を切り、油で巣揚げしておく。

  2. 2

    鍋にスパイスを入れ、沸騰したら1のなすを入れて、強火で5分ほど煮る。(ここで混ぜない!)水分が少なくなったら火を弱める。

  3. 3

    味見をして塩分を調整し、お好みでチリや他の香辛料を増やしてもOK。

  4. 4

    最後に砂糖を入れて、混ぜたらでき上がり。

コツ・ポイント

茄子を入れた後あまり混ぜると茄子がくずれるので、できるだけ混ぜないように、鍋ごと揺すって混ぜるようにすると綺麗にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009
に公開
我が家のごはん…♪ビールやワインに合うおつまみ(居酒屋、タパス料理)♪ハーブとスパイスをたっぷり使ったアジアごはん♪九州の田舎料理をメインに載せています :)よろしくお願いします♬
もっと読む

似たレシピ