味付けいらず♡!!あんかけ堅焼きそば★

面倒な味付けがなく、具材さえあれば簡単にあんかけ堅焼きそばができてしまう!!!
乾麺で作ったと思えない麺の美味しさ…♡♡
このレシピの生い立ち
ラーメンで美味しいのは間違いない!!せっかくだから、麺の力★を活かして麺をアレンジできないかなと焼いてみました。普通の乾麺ならぶにょぶにょになるけれど、麺の力はコシがしっかり残り、さらに焼いた部分のカリっとした食感があんかけと愛称抜群♡♡
味付けいらず♡!!あんかけ堅焼きそば★
面倒な味付けがなく、具材さえあれば簡単にあんかけ堅焼きそばができてしまう!!!
乾麺で作ったと思えない麺の美味しさ…♡♡
このレシピの生い立ち
ラーメンで美味しいのは間違いない!!せっかくだから、麺の力★を活かして麺をアレンジできないかなと焼いてみました。普通の乾麺ならぶにょぶにょになるけれど、麺の力はコシがしっかり残り、さらに焼いた部分のカリっとした食感があんかけと愛称抜群♡♡
作り方
- 1
具材を食べやすい大きさに切る。えびは背わたを取る。
付属のスープの元を湯200〜250ccで溶いて、片栗粉を入れておく。 - 2
麺を3分弱茹でたら湯をきり、中火のフライパンに広げて焼き目をつける。
- 3
両面焼く。
多少焼き色がついて表面がカリカリになっていればoK★
▶▶お皿に乗せる。 - 4
熱したフライパンに油をひいて、豚肉、魚介類に塩こしょうを振り炒める。焼き色がついたら……
- 5
人参、筍、ピーマン、きくらげ、白菜の硬い部分を炒め、しんなりしてきたらきのこ類、白菜の葉を炒める。
- 6
4にスープの元を溶いた液を流し込む。この時、片栗粉が残らない様によく混ぜ、火にかけながらもとろみがつくまで混ぜ続ける。
- 7
あんにとろみがついたら、麺に盛り付けて完成♡
コツ・ポイント
⚫⚫麺を茹でたらさっと湯切りをしてすぐに焼きつける!!茹でてから焼くと麺が伸びてしまうと思ったけれど、麺の力という通り★麺がしっかりしていて焼いてもコシがあり、乾麺とは思えない美味しさ♡
⚫⚫味の濃さはお湯の量を調整すればぃぃだけ♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
サッポロ一番スープであんかけかた焼きそば サッポロ一番スープであんかけかた焼きそば
カリっとやいた香ばしい麺に、アツアツのあんをかけた焼きそばです。サッポロ一番の残りスープがあれば簡単お手軽です。 ちいさなしあわせKT -
-
-
-
-
超簡単☆具がたっぷりあんかけかた焼きそば 超簡単☆具がたっぷりあんかけかた焼きそば
あんかけを作るだけでかた焼きそばができる!鶏がらスープで作るあんかけは濃口ですが麺にかけてちょうどいい味付けにしてます☆ あけぼしたびと -
-
その他のレシピ