鯖のアラ汁

fukufukuxx
fukufukuxx @cook_40051319

出汁が具になる鯖のアラ汁です。
このレシピの生い立ち
煮付けにする鯖はいつも一匹買って来て三枚におろしてます。そのときに頭と骨の部分を味噌汁にするのが我が家の定番です。
鯖の出汁がたっぷり出て美味しいお味噌汁です。お魚屋さんにおろして貰うときに、必ずアラの部分も貰って是非作ってみてください。

鯖のアラ汁

出汁が具になる鯖のアラ汁です。
このレシピの生い立ち
煮付けにする鯖はいつも一匹買って来て三枚におろしてます。そのときに頭と骨の部分を味噌汁にするのが我が家の定番です。
鯖の出汁がたっぷり出て美味しいお味噌汁です。お魚屋さんにおろして貰うときに、必ずアラの部分も貰って是非作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鯖のアラ 1匹分
  2. 400cc
  3. 味噌 大さじ1
  4. 長ネギ 4本
  5. 生姜 20g

作り方

  1. 1

    鯖のアラは綺麗に洗って、頭と骨の部分を適当な大きさに切る。

  2. 2

    生姜はスライスし千切り、長ネギは先端から1/4を小口切り、他の部分は3cmくらいに切る。

  3. 3

    鍋に水(分量外)を火にかけ、沸騰したら鯖のアラをさっとくぐらせる。2、3秒でOK。

  4. 4

    別の鍋に2の鯖と水、長ネギ、生姜を入れ火にかける。

  5. 5

    沸騰したら写真のように中心にアクが溜まって来ます。沸騰させたままアクを丁寧に取り除き、弱火にして更に火にかける。

  6. 6

    3~5分火にかけたら味噌濾しで味噌を溶き味付けする。
    火からおろし器に入れ、小口切りのネギを加え完成です。

コツ・ポイント

青魚は独特な癖(臭み)があるので、綺麗に洗いアクは丁寧に取り除いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fukufukuxx
fukufukuxx @cook_40051319
に公開

似たレシピ