カニのゆで方(香箱がに・ズワイガニ)

まこりんママ
まこりんママ @cook_40067117

やっぱり、家で茹でたてを食べるのが一番旨い★
このレシピの生い立ち
・小さい香箱がには15分でいいそうです。

カニのゆで方(香箱がに・ズワイガニ)

やっぱり、家で茹でたてを食べるのが一番旨い★
このレシピの生い立ち
・小さい香箱がには15分でいいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かに 1杯
  2. ひたひたに
  3. 適量

作り方

  1. 1

    かにの背中を歯ブラシでよく洗うそうです。このかに、藻?みたいなのがへばり付いて気持ち悪かったです。

  2. 2

    沸騰したお湯に塩を入れ、お腹を上にしていれる。(写真の裏)中火にして20分。

  3. 3

    2014年度香箱かに。
    かに酢4人分手作り。①酢大4②砂糖小③醤油小2④塩小1/2 →よーくかき混ぜる。

コツ・ポイント

水から茹でる、熱湯から茹でる。等、調べてみるとどれが本当か分からなくなり。
スーパーの鮮魚で聞いたやり方で実践。
茹でたものを買うより、やっぱり茹でたてほやほやを食べるのが一番★
ちびたちは競うようにペロリ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんママ
まこりんママ @cook_40067117
に公開
主婦暦10年目突入~!!料理って・・・なかなか上達しない。子供の成長にともない、自分の趣味時間や仕事時間が増え、料理にかける時間が大幅短縮。短縮時間でも、美味しい料理を作る技術を身につけんといかんです。「母の手料理最高!」と子供たちの心に残るような、そんな母料理でありたいものです。
もっと読む

似たレシピ