醤油麹と辣油de大人の竜田揚げ

kebeibiko @kebeibiko_cooking
醤油麹で下味した魚はふっくら仕上がります♬片栗粉でもいいですが、冷めてもカリッと「浮き粉」を使うと更に美味しい~!!
このレシピの生い立ち
中華料理店で戴く鶏の唐揚げは冷めてもカリカリ美味しい。そこで浮き粉を使ってみました。辣椒油も足してみたら風味豊かなピリ辛竜田揚げに♬
醤油麹と辣油de大人の竜田揚げ
醤油麹で下味した魚はふっくら仕上がります♬片栗粉でもいいですが、冷めてもカリッと「浮き粉」を使うと更に美味しい~!!
このレシピの生い立ち
中華料理店で戴く鶏の唐揚げは冷めてもカリカリ美味しい。そこで浮き粉を使ってみました。辣椒油も足してみたら風味豊かなピリ辛竜田揚げに♬
作り方
- 1
カジキマグロは、1切れ5等分程の1口大の削ぎ切りにします。
- 2
ビニール袋に1を入れ、下味の調味料を加え揉み込む15分置きます。
- 3
別のビニール袋に浮き粉(片栗粉)を入れ、2のカジキマグロを1つずつ取り出し加えまぶします。
- 4
魚が被る位の揚げ油を熱し(醤油麹は焦げやすいので160~170℃)揚げます。
- 5
彩りのパプリカ(1/4個)はさっと素揚げ(油通し)して添えました。
- 6
使ったのは老干媽(ローカンマ)中国の具入り辣油。潮州辣椒油なら半量で。普通のラー油ならお好みの量を加えてください。
- 7
浮き粉(じん粉、蝦餃粉)は、小麦でん粉です。片栗粉、コンスターチで代用OKです。
- 8
「カジキマグロの中華衣揚げ・台湾風ソース」ID17555978
- 9
「メカジキのゴマまみれソテー」ID21187123
コツ・ポイント
彩りにパプリカなどを素揚げして添え、花椒粉をかけて戴くと更に中華風に♬
似たレシピ
-
-
-
-
サバの揚げ焼き☆醤油麹漬けで竜田揚げ風☆ サバの揚げ焼き☆醤油麹漬けで竜田揚げ風☆
醤油麹で味付けも簡単!少量の油で片付けも楽チン!臭みもなく、カリッとジューシーです。冷めてもおいしいのでお弁当にも◎ そぉちゃん -
-
★しっとり☆簡単☆さわらの竜田揚げ★ ★しっとり☆簡単☆さわらの竜田揚げ★
下味がついているのでそのままでいけちゃいます!漬け込み、片栗粉をまぶして揚げるだけです。簡単に出来ますよ kuunosuke1 -
-
-
秋さばのサクッと竜田揚げ♪ 秋さばのサクッと竜田揚げ♪
お魚屋さんで、朝獲れ一本釣りと書かれた新鮮な鯖に出会えたので、もー即買いです。今回は下味をつけて竜田揚げにしてみました♪小ぶりでしたが、食べやすく味が染み込んでサクッと美味しかったです🤗 ミント15♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17635917