週末漁師の 鯵のたたき

ブケブケキッチン
ブケブケキッチン @cook_40052575

新鮮なお刺身用のアジとタップリの薬味で☆万能ねぎ、大葉、みょうが、生姜をコレでもか!と言う程♪薬味好きにはたまりませんん

このレシピの生い立ち
ブケブケブログの釣りパパのレシピより。

お魚屋さんで『お刺身用に!』『たたきを作りたい!』と言うと小骨まで取ってくれるかも。

ナメロウ(レシピID 20239388)から、〆のお茶漬けは…子供達にも大好評です!

週末漁師の 鯵のたたき

新鮮なお刺身用のアジとタップリの薬味で☆万能ねぎ、大葉、みょうが、生姜をコレでもか!と言う程♪薬味好きにはたまりませんん

このレシピの生い立ち
ブケブケブログの釣りパパのレシピより。

お魚屋さんで『お刺身用に!』『たたきを作りたい!』と言うと小骨まで取ってくれるかも。

ナメロウ(レシピID 20239388)から、〆のお茶漬けは…子供達にも大好評です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大2尾
  2. 万能ねぎ(小口切り) タップリ
  3. 大葉(みじん切り) 5〜6枚
  4. みょうが(みじん切り) 3個
  5. *生姜(すりおろし) 1かけ

作り方

  1. 1

    釣りの場合は…

  2. 2

    鱗をとり、三枚におろして皮を剥き

  3. 3

    中骨などを毛抜きで取り除く。

  4. 4

    ●お刺身用を買った場合は
    ここからスタート→

  5. 5

    薬味をすべてみじん切りにし。アジのお刺身を1〜2センチ大に切ったものと軽く和える。

  6. 6

    アジの量に対して、薬味全体の量が2対1〜1対1(お好みで)万能ねぎで調節して下さい。

  7. 7

    鯵のタタキの
    完成です♪鯵のタタキを堪能したら→

  8. 8

    鯵のタタキを堪能したら→ナメロウにアレンジし、更に最後はお茶漬けへ!(レシピID 20239388

コツ・ポイント

5で、お刺身と薬味を包丁でよくたたくか、サッと和えるか、意見が分かれます。。。お好みでタタキ加減を調節して下さい。

更に味噌を加えて練って行くと、ナメロウ(レシピID 20239388)に!

〆はぜひ、お茶漬けで!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブケブケキッチン
に公開
クックパッド×フジTV共同企画コンテスト【アイアンシェフ賞】受賞、番組収録参加。情報紙あっとWoo表紙と巻頭ページ連載『しおざきさんちのおいしい花ごはん』フラワーとランチのコラボレッスン開催中あじ、なめろう、クックパッド検索第一位bbflower.jimdo.com↑レッスン&カフェ風景ご紹介中<HP>http://bbd-flower.comブケブケ田園調布
もっと読む

似たレシピ