簡単!さんまの梅しそトースター焼き

puyopunyu @puyopunyu
フライパンもグリルも使わない。くるくる巻いてオーブントースターで焼くだけ。梅干しで味付けも不要。おつまみにもピッタリ!
このレシピの生い立ち
グリルで焼くさんまの塩焼きは子供が食べてくれないので、職場の友人から聞いたレシピを、自分なりに簡単にアレンジしてみました。
食べやすさと手軽さから、我が家の定番メニューです。
簡単!さんまの梅しそトースター焼き
フライパンもグリルも使わない。くるくる巻いてオーブントースターで焼くだけ。梅干しで味付けも不要。おつまみにもピッタリ!
このレシピの生い立ち
グリルで焼くさんまの塩焼きは子供が食べてくれないので、職場の友人から聞いたレシピを、自分なりに簡単にアレンジしてみました。
食べやすさと手軽さから、我が家の定番メニューです。
作り方
- 1
さんまは三枚おろしにしたもの。(お店でおろしてもらうと簡単)1匹を1/4に切る。
(写真は2匹) - 2
梅干しは種を取り、細かくカット。
大葉は1/2にカットする。 - 3
さんまに梅をぬり、大葉をのせてくるくると巻く。
巻き目を下にしてアルミを敷いたお皿に並べる。(グラタン皿を使用) - 4
オーブントースターで10~15分焼く。
皮がパリパリとはじけ、さんまから出る油がグツグツと沸騰したらOK。
コツ・ポイント
アルミホイルをお皿に敷いた方が熱が均等に入り、きれいに焼けます。巻き目を下にすることで、焼けるとロール状になります。
オーブントースターの機種により焼き加減が違うと思うので、様子を見ながら調整してください。
似たレシピ
-
-
サンマの天ぷら ◎梅しそロール◎ サンマの天ぷら ◎梅しそロール◎
旬のサンマで梅干しとシソをくるくるっと巻いて、天ぷらの衣をつけて揚げました。子供も旦那もぺろっと食べてくれました❤ chikappe -
-
トースターで★さんまの梅風味焼き トースターで★さんまの梅風味焼き
開いて、焼くと小骨も食べられちゃう。中骨も抜いてあるので、お子様でも大丈夫。オーブントースターで焼くから、後片付けが楽々 ☆すいか☆ -
-
さんまの梅しそ巻き&しそチーズ巻き さんまの梅しそ巻き&しそチーズ巻き
巻いて焼くだけ!味付けもいらない(o´艸`) アジやイワシでもおいしいです。ハンパな量に残った青魚があるときは巻き巻きしてみましょう~^^ akkey-y -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17638071