漬けるだけで美味しい!豚ひれ塩麹焼き

恐るべし!塩麹威力!
前日に漬けけとくだけで こんなに美味しくなる!
*12年11月29日 レシピ見直しました。
このレシピの生い立ち
歯が悪く 硬いものが苦手な旦那のために 何とか柔らかく美味しいものを作りたいと。。。
漬けといただけなのに あまりに美味しくなってたのでレシピにしました。
恐るべし、塩麹の力!
漬けるだけで美味しい!豚ひれ塩麹焼き
恐るべし!塩麹威力!
前日に漬けけとくだけで こんなに美味しくなる!
*12年11月29日 レシピ見直しました。
このレシピの生い立ち
歯が悪く 硬いものが苦手な旦那のために 何とか柔らかく美味しいものを作りたいと。。。
漬けといただけなのに あまりに美味しくなってたのでレシピにしました。
恐るべし、塩麹の力!
作り方
- 1
ジップロックに塩麹、日本酒をいれ混ぜておきます。
- 2
ひれ肉の表面に白い筋があれば取り除きます。幅 1~1.5cmにカットします。
- 3
柔らかくするのと味が浸み込みやすいようにフォークで表面をブスブスさしてジップロックへ入れます。
- 4
肉の裏表に満遍なく胡椒をふりジップロックへ入れ、なるべく空気を抜いてから冷蔵庫へ。
一晩おきます。 - 5
フライパンにサラダオイルを弱めの中火で熱し肉についた麹をスプーンなどでざっと落としてからフライパンに入れていきます。
- 6
肉の表面に 肉汁が浮いてきたら裏を返してふたをし2-3分蒸し焼きにします。ふたをしたら少し弱火に!
- 7
ジップロックに残っている漬け汁をフライパンに入れて中火にします。煮立ったら 最後に醤油を入れて火を止めます。
- 8
**見直しレシピ**
最後の醤油の代わりに 日本酒とポン酢をいれて煮立ったら火を止めます。 - 9
お皿にお肉と漬け汁で作ったソースを盛り付け 彩で万能ねぎの小口きりを上に振りかけて出来上がりです。
- 10
***ソースがちょっと 欲しいということで ポン酢&日本酒で試してみたら さっぱりしていて美味しかったので!
コツ・ポイント
焦げつきやすいので 火加減に注意です。
中弱火で焼くと こげ防止&お肉が硬くなりません。
似たレシピ
その他のレシピ