作り方
- 1
材料を計量する
- 2
フードプロセッサー(以下FP)にぬるま湯、砂糖、イーストを振りいれ、といた卵をいれたら、ざっーとかき混ぜる
- 3
強力粉の1/ 3量をくわえ、パン用の刃でがーっと混ぜる
- 4
塩・柔らかくしたバター、残りの粉をくわええ混ぜる
- 5
ひとまとまりになったら、3分ほどこねる。lなめらかになったら、OK.取り出してまとめる
- 6
ボールに綴じ目をきっちりとめ、ラップして2.5倍になるまで発酵させる。
43℃で30分~45分。そのときの生地の様子で時間調節。 - 7
生地のガスをやさしく抜く。1個35g切り分ける。作業は濡れ布巾をかけながらおこなう
- 8
生地を切り分けた順からまるめる。テンパンにオーブンシートをひき、そこにまるめた生地をのせる
- 9
濡れ布巾、ラップをして2次発酵。43℃で24分。役2倍になるまで発酵させる
- 10
180度に予熱したオーブンで、10~13分焼く
コツ・ポイント
生地が乾かないように準備をととのえてから行う
生地のハ半分は、フィリングをいれて焼いてもいい
似たレシピ
-
-
-
-
調理パン・惣菜パンに【基本の調理パン生地 調理パン・惣菜パンに【基本の調理パン生地
フワフワだけれど軽すぎない様、米粉(ミズホチカラ)を少し加えて作る基本の『調理パン生地』です。フワッとしていて、少しモチっと感があるパン生地で、色々な具材と合わせやすいです。PanasonicホームベーカリーBistroを使用して生地を捏ねます。 mieuxkanon -
STAUBやルクルーゼで♪ ちぎりパン STAUBやルクルーゼで♪ ちぎりパン
いつも作っている簡単ちぎりパンです。HB食パンだと耳を嫌がる子供もぱくぱく食べます。あんやチョコを入れても。 notsupan -
-
-
-
カリっとモチっとまんまるパン カリっとモチっとまんまるパン
パン作り初心者のワタシが ”はじめての手作りパン”という本の中で今一番気に入ってそして 上手に作れるようになったパンです。 朝ごはんにも晩ご飯の友にも合います。 おみやげにもぴったりだと思います。 うさぎHOUSE -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17639918