鍋の残り野菜で キッシュとスムージー

htkmom
htkmom @cook_40068704

とっても簡単!分量はアバウトでOKです⭐️
このレシピの生い立ち
キッシュが大好き、鍋の残り野菜がキッシュの材料にぴったりだったのでアレンジしました。

鍋の残り野菜で キッシュとスムージー

とっても簡単!分量はアバウトでOKです⭐️
このレシピの生い立ち
キッシュが大好き、鍋の残り野菜がキッシュの材料にぴったりだったのでアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径22cm耐熱皿 ◯はスムージー材料
  1. 白菜、しめじ長ネギなど 250-300g
  2. シーチキンまたは鮭缶詰 約80g
  3. 白ワイン 大さじ2
  4. 生クリーム 120cc
  5. 2個
  6. とろけるチーズ 約70g
  7. れば豆腐 約50g
  8. バターまたはマーガリン 適量
  9. 春菊水菜など 適量
  10. バナナ 1本
  11. ◯水 100cc
  12. ◯氷 3ー4個

作り方

  1. 1

    白菜、しめじ、長ネギ、えのきなどは小さめに切り、耐熱容器かシリコンスチーマーに入れ、
    白ワイン(なければ水で)をかける

  2. 2

    1に蓋をして電子レンジ800Wで5分30秒加熱する。野菜から出た水分は蓋をずらして捨てる。

  3. 3

    オーブンを170度に予熱する。

  4. 4

    ボウルに卵を割りいれ泡立て器で混ぜる生クリーム、チーズも入れ、あれば豆腐を軽く崩しながら加えて混ぜる。

  5. 5

    4に2を加えて混ぜ、さらにシーチキンか鮭の缶詰も水分をきってから入れる。

  6. 6

    バターかマーガリンを塗った耐熱皿に5を流し入れ、スプーンで具が均一になるようにならす。

  7. 7

    6をオーブンに入れ、170度で25ー30分、焼き色がうっすらつく程度まで焼いたらキッシュの出来上がり❗️

  8. 8

    〈グリーンスムージー〉
    ◯春菊などの葉野菜、2cmに切ったバナナ、
    水、氷をミキサーに入れてスムージー状になるまで回す。

コツ・ポイント

チーズと缶詰の塩分があるため塩は加えていませんので少し薄味かもしれません。しっかりめの味がお好みの方は、材料を混ぜた時に加えてくださいね^_−☆。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
htkmom
htkmom @cook_40068704
に公開
自家製酵母パンつくりにはまっている3児の母です
もっと読む

似たレシピ