ブルーベリーマフィン

じらーふ
じらーふ @cook_40033890

オーソドックスなマフィンだと思います。
生クリーム入れたのでコクがありますが、コーンスターチ効果で、軽い感じになってます。
・・・材料在庫により、どっちも無しでも大丈夫かと思います。その場合は牛乳・粉を増量して下さい。
このレシピの生い立ち
冷凍庫の整理をしてたら、「いつ買ったんだよ~(汗)」というブルーベリーが出てきてしまった・・・。
オシャレな朝食を目指し、台風の大雨に怯えつつ作成したのが、コレなのです。勿論オシャレになろうハズなかったけども~。

ブルーベリーマフィン

オーソドックスなマフィンだと思います。
生クリーム入れたのでコクがありますが、コーンスターチ効果で、軽い感じになってます。
・・・材料在庫により、どっちも無しでも大丈夫かと思います。その場合は牛乳・粉を増量して下さい。
このレシピの生い立ち
冷凍庫の整理をしてたら、「いつ買ったんだよ~(汗)」というブルーベリーが出てきてしまった・・・。
オシャレな朝食を目指し、台風の大雨に怯えつつ作成したのが、コレなのです。勿論オシャレになろうハズなかったけども~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

φ70×6個
  1. ブルーベリー(生or冷凍) 80g
  2. バター 70g(1/3箱強)
  3. 上白糖 70g(カップ3/5)
  4. たまご 一個(小さめ)
  5. 薄力粉 110g(大盛りカップ1)
  6. コーンスターチ 大さじ1
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. レモン 1/2個
  9. 牛乳 50ml
  10. 生クリーム 30ml

作り方

  1. 1

    準備・冷凍ブルーベリーは、室温で解凍する。・バター、たまごも室温に戻す。・粉類(☆)はふるう。・レモンの皮はすり下ろし、果汁を絞っておく。・オーブンは170℃に予熱しておく。

  2. 2

    柔らかくしたバターに上白糖を加え、白っぽくなるまで泡立て器ですり混ぜる。これに良く溶いたたまごを少しづつ加え良く混ぜ、レモン皮・汁を加え更に混ぜる。

  3. 3

    牛乳+生クリームの半量を【2】に加え混ぜ、粉の半量を加えて、ゴムべらで練らないようにサックリ混ぜる。
    次に、残りの牛乳+生クリーム、その後粉・・・と交互に加え、粉が少々残る程度でブルーベリーを入れてざっくり馴染ませる。

  4. 4

    紙を敷き込んだ焼き型に、【3】の生地を、8分目まで入れ、170℃のオーブンで、23~25分程度うっすら色付くまで焼く。

コツ・ポイント

たまごをキチンと常温に戻してちょっとづつ加えると、工程【2】でバターと分離し難いです。
また、工程【3】で、水分と粉を交互に加えるのは分離させないためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じらーふ
じらーふ @cook_40033890
に公開
最近、4人家族になりました。 現在育休中;休んでばっかり・・・。今回の休暇で、久しぶりにまたクックを見始めました((+_+))
もっと読む

似たレシピ