ベジタリアンOK 野菜スープ

動物性食品ゼロのヴィーガンメニュー
肉類を加えて一般向けにもできます
画像と手順を改正しました
このレシピの生い立ち
昔、うちで働いていたベジタリアンの外国人のために、義母が考案したスープです
記憶を辿って再現してみましたが、家族に意外と好評だったので、ここに掲げました
豆や豆腐を入れるとボリュームが出ますが、ここではあくまでも食事に添える汁物としています
ベジタリアンOK 野菜スープ
動物性食品ゼロのヴィーガンメニュー
肉類を加えて一般向けにもできます
画像と手順を改正しました
このレシピの生い立ち
昔、うちで働いていたベジタリアンの外国人のために、義母が考案したスープです
記憶を辿って再現してみましたが、家族に意外と好評だったので、ここに掲げました
豆や豆腐を入れるとボリュームが出ますが、ここではあくまでも食事に添える汁物としています
作り方
- 1
野菜を切る
キャベツは食べやすい大きさに切る
※他にモロヘイヤ、カボチャ、じゃがいも、きのこ類等、なんでもいいです - 2
鍋にうすくサラダ油を引き、人参や玉葱等の硬い野菜を炒める
※肉類を入れる時はここで一緒に炒めて下さい - 3
葉物やきのこ類を入れて炒める
- 4
野菜がしんなりしてきたら、水or湯と昆布茶を入れる
※差支えが無ければ酒を大さじ2入れてもいいです - 5
煮立ってきたら、醤油・塩・春雨orスパゲティor葛切を入れる
※春雨orスパor葛切は無くても構いません - 6
野菜が柔らかくなったら、味見をして必要なら塩胡椒を適宜足す
- 7
風味付けにクミンを適宜加える
クミンの代わりにカレー粉や他のスパイスでもいいです - 8
仕上げにごま油を加える
好みでなければ無くてもいいです - 9
器に入れてパセリや粗挽き胡椒を乗せる
三つ葉やパクチーでもいいですね - 10
2018.6.2
人気検索でトップ10入りしました
ありがとうございます - 11
2018.6.3
人気検索で1位になりました
ありがとうございます - 12
☆Rokko☆様
ウメ吉さん様
和風ツナマヨ様
つくれぽ感謝です
コツ・ポイント
野菜は何でも構いません 量もお好みで加減して下さい うちは多めに入れるので、スープと言うより煮物状態です
菜食専一でなければ肉類を加えてもいいです
鶏細切れ・ハム・ソーセージなどご自由に
ごま油とクミンは風味付けなので、省いてもいいです
似たレシピ
その他のレシピ