焼きいかでプリッとカレーマリネ

トキワ
トキワ @cook_40054297

いかの旨味とカレー風味が相性抜群!
食欲をそそる一品です。
このレシピの生い立ち
べんりで酢を使えば、マリネも簡単!
カレー粉と合わせることで、風味豊かな一品になりました。
見た目もカラフルで、食欲をそそります!

焼きいかでプリッとカレーマリネ

いかの旨味とカレー風味が相性抜群!
食欲をそそる一品です。
このレシピの生い立ち
べんりで酢を使えば、マリネも簡単!
カレー粉と合わせることで、風味豊かな一品になりました。
見た目もカラフルで、食欲をそそります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. するめいか 4杯(400g~500g)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 50g
  4. セロリ 40g
  5. レモン 1/2個
  6. セリ 少々
  7. ミニトマト 4個
  8. [マリネ液]べんりで酢 1カップ
  9. [マリネ液]カレー粉 大さじ2
  10. [マリネ液]塩 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    するめいかは足と胴のくっついている所をはずし、内臓とともに足を引き抜きます。

  2. 2

    胴についている軟骨を引き抜き、足のほうは内臓を取り、縦に切り込みを入れて目と口を取り除き、足先は切り落としておきます。

  3. 3

    するめいかの胴と足をきれいに洗い、水分をふき取ります。

  4. 4

    3を網の上に並べて焼きます。(ガスレンジの焼き網でもいいし、魚焼き器でもいいです。)

  5. 5

    玉ねぎ、にんじん、セロリは筋を取ってそれぞれせん切りにします。

  6. 6

    セロリの葉のやわらかそうな所をちぎっておきます。レモンは薄い輪切りにし、ミニトマトは半分に切ります。

  7. 7

    パセリはきれいに洗って水分をよく切ってラップにふわっと包んで冷凍します。

  8. 8

    3のするめいかが焼きあがったら胴は1㎝の輪切りにして、足は2~3本づつに切り離します。

  9. 9

    ボールにべんりで酢、カレー粉、塩を入れてよく混ぜる。

  10. 10

    塩が溶けたら、玉ねぎ、にんじん、セロリ、レモン、ミニトマトと8の焼きするめいかを入れてよく混ぜます。

  11. 11

    7の冷凍パセリを手でつかみつぶして振りかけ、冷蔵庫で2~3時間おきます。

  12. 12

    器に7を彩りよく盛り付けます。

コツ・ポイント

■ いかは小さくても大きくてもよく、またどんな種類でもかまいません。

■ 冷蔵庫で2~3日おいてもおいしく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トキワ
トキワ @cook_40054297
に公開
兵庫県但馬地区は、北は日本海、南は1,000m級の山々が連なる自然豊かな地域。トキワはこの地で、100年以上続く老舗のお酢屋として、醸造酢をはじめ、時代に合った調味料開発にも力を注いできました。「べんりで酢」は、毎日忙しい主婦の方々のために、簡単でおいしく本格的なお酢料理を作っていただきたいと誕生した、お酢の万能調味料です。お酢を通じて家族の笑顔をつくりたい・・・それがトキワの想いです。
もっと読む

似たレシピ