焼きパプリカのカレーマリネ

七色の歌
七色の歌 @cook_40140017

焼いて薄皮を剥いた甘いパプリカが美味しいです(^^)
冷やして美味しい♪カレー風味で食も進みます!

このレシピの生い立ち
グリルで焼く場合ある程度焼け柔らかくなったら少し潰して平らにすると側面も焼き色がつきました。

パプリカが好きなので焼いたら美味しいかなと。
柔らかくなり皮も剥くことでマリネ液か染み込みやすい感じがします。少しめんどうですがお試しあれ!

焼きパプリカのカレーマリネ

焼いて薄皮を剥いた甘いパプリカが美味しいです(^^)
冷やして美味しい♪カレー風味で食も進みます!

このレシピの生い立ち
グリルで焼く場合ある程度焼け柔らかくなったら少し潰して平らにすると側面も焼き色がつきました。

パプリカが好きなので焼いたら美味しいかなと。
柔らかくなり皮も剥くことでマリネ液か染み込みやすい感じがします。少しめんどうですがお試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パプリカ 半分
  2. 黄色パプリカ 半分
  3. マリネ液
  4. オリーブ 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. カレー粉 小さじ1/2
  7. 小さじ1/2
  8. にんにくチューブ 1㎝くらい
  9. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    パプリカを真っ黒い焦げがつくまで焼きます。今回はグリルで焼きました。

  2. 2

    グリルがなければフライパンでもOKです。油をしかずに蓋をして全体的に焦げ目がつくように焼いて下さい。

  3. 3

    焦げ目がついたらボールに水をはりパプリカを入れて薄皮を剥いていきます。
    結構するする剥けますが、焼きが甘いと難しいです。

  4. 4

    皮を剥いたら水気をきって、適当な大きさに切ります。

  5. 5

    マリネ液の材料をボールやタッパー等に入れて混ぜ、パプリカを入れて軽く混ぜ合わせたら冷蔵庫で30分以上冷やし完成。

  6. 6

    サラダに合わせてもgood(^^)
    箸休めやお弁当にもどうぞ♪

コツ・ポイント

しっかり全体的に黒くなるまで焼くことです。フライパンだと全体に焦げ目をつけるのが難しいかも…なので半分にせず1個丸々使用し面を変えながら焼いた方がいいかもしれません。グリルは半分にしないと我が家は入りませんでしたので^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
七色の歌
七色の歌 @cook_40140017
に公開
3人の子育て中ワーママ(*´∀`)ノ∠※。.:*:・'°☆仕事と家事と育児に追われレシピ公開は亀さんです、、わかりやすいレシピを心がけてますが、説明がくどくなってたらごめんなさい(・_・;つくれぽ等感謝感激♪ヽ(´▽`)/励みになります!子ども舌の旦那と娘のために辛さと塩分はなるべく控えているつもり。私はホントは辛いの大大大好きです(´・ω・`)
もっと読む

似たレシピ