市販ルーでキーマカレー

母からHBで作ったナン生地をもらったのでそれに合うカレーをと思ってレシピ検索。いくつかのレシピを参考にして自分で適当に作ったらなかなかおいしくできました(^^)
材料はいつものカレーと同じ冷蔵庫に普段あるものでできます。
このレシピの生い立ち
普通のカレーよりナンにあうのではないかと思ってひき肉のカレーをCOOKPADで検索。いくつかのレシピを見て、今ある材料でできるものを自分で考えてみました。普段のカレーにトマトは入れないけど、それ以外は本当にいつもと同じ材料。素材を細かくするので煮込む時間も少なくてすみなかなかおいしくてよかったです。
市販ルーでキーマカレー
母からHBで作ったナン生地をもらったのでそれに合うカレーをと思ってレシピ検索。いくつかのレシピを参考にして自分で適当に作ったらなかなかおいしくできました(^^)
材料はいつものカレーと同じ冷蔵庫に普段あるものでできます。
このレシピの生い立ち
普通のカレーよりナンにあうのではないかと思ってひき肉のカレーをCOOKPADで検索。いくつかのレシピを見て、今ある材料でできるものを自分で考えてみました。普段のカレーにトマトは入れないけど、それ以外は本当にいつもと同じ材料。素材を細かくするので煮込む時間も少なくてすみなかなかおいしくてよかったです。
作り方
- 1
玉ねぎをバーミックスですりつぶす。フライパンで弱火で飴色になるまで炒める。
- 2
にんじん・じゃがいもの皮をむき、うすめに切ってレンジで火を通す。じゃがいもはすりこぎなどでつぶす。にんじんはバーミックスでみじん切りにする。
トマト洗って適当な大きさに切りバーミックスでジュース状にしておく。 - 3
にんにくはみじん切りにして油で香りが出るまで炒める。同じフライパンにひき肉をいれひき肉全体がぱらぱらになるまで炒める。
- 4
3の鍋に1のたまねぎ、2の野菜を入れて全体が混ざるように炒める。ひたひたになるくらいの水を入れ一煮立ちさせあくをとる。そこにカレールーを加えてできあがり!
コツ・ポイント
玉ねぎを飴色にするには時間がかかります。強めの火だと早いけど焦げないように注意が必要。私はいつも弱火でフライパンをかけたまま他の野菜の下ごしらえをしています。これだと時々かきまぜるだけでOK。但し水分がなくなってきたらこまめに様子を見ること。
玉ねぎもみじん切りのつもりでしたがバーミックスを使ったらすりおろしになってしまいました(^^;
結果としてその方がよかったけど(^^)
似たレシピ
-
-
-
トマトの水分だけで簡単キーマカレー♪ トマトの水分だけで簡単キーマカレー♪
トマトだけの水分で、野菜と挽肉をたっぷり入れて作ったキーマカレー(^_-)。簡単なのにとっても濃厚で美味しい! FKbaby -
-
-
-
その他のレシピ