シーチキンのおこわ風

123ママ @cook_40034539
大好きなおこわをいつでも食べたいな~と思いながら作ってみました。
このレシピの生い立ち
おこわが大好きだけど、もち米が無かった・・・冷凍庫には田舎から送られた大量のお餅がっ。お餅はもち米・・・じゃ、刻んで入れて炊いたら!?とやってみたらおこわになりました♪
シーチキンのおこわ風
大好きなおこわをいつでも食べたいな~と思いながら作ってみました。
このレシピの生い立ち
おこわが大好きだけど、もち米が無かった・・・冷凍庫には田舎から送られた大量のお餅がっ。お餅はもち米・・・じゃ、刻んで入れて炊いたら!?とやってみたらおこわになりました♪
作り方
- 1
お米は洗ってざるにあけておく。干ししいたけは水でもどしておく。もどし汁はご飯を炊く時に使うので捨てないで下さい。
- 2
人参はマッチ棒ぐらいの千切り。もどしたしいたけも千切り。シーチキンは少し缶の中の油を捨てておく。お餅は1cm角に切っておく。
しょうがも千切り。 - 3
お米2合分に対してしいたけのもどし汁を入れてあとは水が足りなければ、分量どうり水を足してください。
そして、めんつゆ大1と1/2で味をつけたら軽く混ぜておく。 - 4
具のお餅・人参・しいたけ・シーチキン・しょうがを入れたら普通に炊く。
- 5
炊き上がったら暫く蒸らしてから、よくお餅とご飯がなじむように混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
ご飯は干ししいたけのもどし汁で炊いてください。だしが出ていて本格的になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17645679