かぼちゃと白あんの和タルト

和風テイストのタルトが食べたくて♡
白あんの消費にもなりますよ!
フィリングは油分なしでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
家族が和風テイストが好きなのでかぼちゃを使って和な感じのタルトが作りたいと思い♡
かぼちゃと白あんの和タルト
和風テイストのタルトが食べたくて♡
白あんの消費にもなりますよ!
フィリングは油分なしでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
家族が和風テイストが好きなのでかぼちゃを使って和な感じのタルトが作りたいと思い♡
作り方
- 1
かぼちゃを600wで6分加熱し柔らかくする。
- 2
皮をむきかぼちゃを200gFPにいれ滑らかになるまで咀嚼し一旦待機。
- 3
皮が柔らかい内に型抜きをしておく。
- 4
【タルト生地】
柔らかくしたマーガリンに砂糖を入れすり混ぜ、卵黄を入れさらに混ぜる。 - 5
④に薄力粉、アーモンドプードル、抹茶をふるいながら入れゴムベラで生地を一まとめにする。
- 6
出来た生地を1時間~一晩冷蔵庫で休ませる。※タルト台より大きなビニール袋に入れて保存すると伸ばす時に楽です。
- 7
生地を伸ばす前に型の準備をします。オーブンも180度に予熱開始!
- 8
生地はタルト型より1.5~2㎝大きく伸ばします。タルト型に敷きこんだらフォークなどで穴をあける。
- 9
重石をのせ180度で10分焼き、重石を外して更に10分焼く。
- 10
【きな粉のフィリング】分量の白あん、きな粉、牛乳をへらなどでよく混ぜる。※白あんの固さで牛乳の量は調整して下さい。
- 11
⑩を絞り袋に入れたら甘納豆を丁度いい大きさに切っておく。
- 12
タルト台に⑪を絞りだし、甘納豆を敷き詰める。
- 13
【かぼちゃのフィリング】②に分量の白あん、薄力粉、牛乳を入れ滑らかになるまで咀嚼する。オーブンを170度に予熱開始!
- 14
⑬を絞り袋に入れ⑫に絞り出す。へらなどで平らにすると綺麗です。
- 15
アーモンドスライスをトッピングし、170度のオーブンで25分~30分焼く。
- 16
【つや出し】
分量の砂糖と水を鍋に入れ透明になるまで加熱。 - 17
焼けたら⑯を表面に塗り、かぼちゃの皮をトッピングして完成!
- 18
断面はこんな感じです。間の甘納豆を他の物に変えてもおいしいですよ♪
コツ・ポイント
タルトは必ず冷めてから取り外すこと!
冷蔵庫で冷やして頂いてください♪
フィリングは卵なしなのでタルト台を卵なしの配合で作れば卵アレルギーの方でも美味しくいただけます♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
苺の焼き込みタルト~ノンオイルタルト~ 苺の焼き込みタルト~ノンオイルタルト~
カフェで食べたタルトに惚れ込んで。苺は一緒に焼くとジャムみたいな味になります。タルトはノンオイルでカロリーオフ。 ©わさび -
-
-
その他のレシピ