ヘルシーお揚げ甘酢あんかけ

お肉とおからを混ぜてヘルシーなお揚げの出来上がり♪甘酢あんかけでさっぱりといただけます。満腹感も◎!
このレシピの生い立ち
我が家でのお酒のお供料理がついつい高カロリーメニューに(^^;)
揚げ物でも少しでもカロリーを減らすために「おから&きのこ」投入。
かさも増すし、揚げ物でも少しはヘルシーになっていいかな??と。
お客様に出しても、好評でした♪
ヘルシーお揚げ甘酢あんかけ
お肉とおからを混ぜてヘルシーなお揚げの出来上がり♪甘酢あんかけでさっぱりといただけます。満腹感も◎!
このレシピの生い立ち
我が家でのお酒のお供料理がついつい高カロリーメニューに(^^;)
揚げ物でも少しでもカロリーを減らすために「おから&きのこ」投入。
かさも増すし、揚げ物でも少しはヘルシーになっていいかな??と。
お客様に出しても、好評でした♪
作り方
- 1
油揚げの端に切れ目をいれ、中を袋状にする。
- 2
フードプロセッサーに鶏肉、えのき、ねぎ、卵、ニンニク、生姜、塩、胡椒をいれ、混ぜる。
*フードプロセッサーがない場合はみじん切りにしてボウルで混ぜる。 - 3
出来上がった具を油揚げの中に均等に詰め、端を爪楊枝で閉じる。
火の通りをよくするため、側面に爪楊枝でいくつか穴をあける。 - 4
揚げ油で弱火でじっくり火を通す。揚げる直前に強火にし、外側をカリっと仕上げる。
- 5
揚げている間に甘酢あんかけを作る。
別の鍋に水を入れ、本だしを入れて沸騰させる。沸騰したら砂糖、素、みりん、醤油をいれ、混ぜる。片栗粉を水で溶き、あわせる。とろみがついたら火を止める。 - 6
お揚げに火が通ったら、食べやすい大きさに切って器に盛り、上から甘酢あんかけをかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
生姜とニンニクの量を増やすとおつまみ感が増します。
具を詰める時はなるべく平らにつめてください。入れすぎると火の通りが悪くなるので要注意ですよ。
油揚げ4枚にして厚みをすくなくすれば、爪楊枝で穴をあけなくてもOK。
似たレシピ
-
ヘルシー美味しいおから団子の甘酢あんかけ ヘルシー美味しいおから団子の甘酢あんかけ
ヘルシーで節約にもなります!食感はふわっとしていて、おからのぽそぽそした感じが苦手な方でも大丈夫だと思います(^〇^)/ まめっこりー -
-
ヘルシー!揚げない!肉団子の甘酢あんかけ ヘルシー!揚げない!肉団子の甘酢あんかけ
お肉の代わりにお麩でかさましの肉団子です。揚げなていないのでまん丸な肉団子にはならないけれど、ヘルシーで美味しいです。 CHIKAのレシピ帳 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ