圧力鍋で作る豚の角煮大根入り

Dr仁平 @zinpei
圧力鍋と市販の調味料で簡単に作れ、軟らかく味の染み込んだ豚の角煮です。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を手に入れて、何度か試しているうちに、この作り方になりました。
圧力鍋で作る豚の角煮大根入り
圧力鍋と市販の調味料で簡単に作れ、軟らかく味の染み込んだ豚の角煮です。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を手に入れて、何度か試しているうちに、この作り方になりました。
作り方
- 1
【茹で豚作り】圧力鍋に豚バラ肉、薄切りにした生姜、白ネギの葉、かぶるくらいの水(分量外)を入れ、蓋をして加熱。加圧20分、自然放冷。粗熱が取れたら、茹で汁ごと冷蔵庫で保存。表面で固まった脂肪は取り除きます。
- 2
【角煮作り】茹で豚を3cm角に切る。大根は皮をむき、大きめに切る。圧力鍋に材料、調味料を入れ、蓋をして加熱、加圧3分間、自然放冷。食べる直前に温め直します。写真は、1日置いてからのもの。
コツ・ポイント
茹で豚は、1週間くらいは保存可能です。茹で汁につけたまま冷ますと、ぱさつきません。角煮は、あらかじめ作っておいて、しばらく味を染み込ませて温め直すことで、中まで味が染み込みます。味付けは好みで加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17646207