圧力鍋で、八頭芋入り豚の角煮

Dr仁平 @zinpei
圧力鍋で手軽に作れる豚の角煮です。甜麺醤を隠し味にコッテリした味付けのレシピです。
このレシピの生い立ち
八頭入りのこってりした豚の角煮を作ってみました。
圧力鍋で、八頭芋入り豚の角煮
圧力鍋で手軽に作れる豚の角煮です。甜麺醤を隠し味にコッテリした味付けのレシピです。
このレシピの生い立ち
八頭入りのこってりした豚の角煮を作ってみました。
作り方
- 1
豚バラ肉は半分に切り、白ネギの葉、生姜の薄切り、かぶるくらいの水と圧力鍋に入れ、蓋をして加熱。加圧15分、自然放冷。
- 2
圧が下がったら、ネギ、生姜を取りだし
鍋ごと冷やして、脂肪分を固まらせて取り分ける。豚バラ肉は茹で汁に浸けて保存。 - 3
八頭芋は皮を剥き、適当な大きさに切り、茹でこぼす。ニンジンは皮を剥き、乱切り。豚バラ肉は8つに切り分ける。
- 4
圧力鍋に材料と煮汁を入れ、蓋をして加熱。加圧4分。自然放冷。
- 5
食べる直前に温め直し、煮汁2カップを取り分け、水溶き片栗粉でとろみを付け、器に盛り付けた上にかける。
コツ・ポイント
豚の下茹でを前日のうちに行い、茹で汁を冷やしておくと、段取りよく作れます。冷やして固めた脂は、耐熱容器に移し、電子レンジ加熱して水分を飛ばすと、自家製ラードになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
赤だし黒砂糖の豚角煮 〜 圧力鍋で楽々! 赤だし黒砂糖の豚角煮 〜 圧力鍋で楽々!
赤だしと黒砂糖の味付けが、豚角煮に合うことに気付きまして、レシピを纏めてみました。圧力鍋のパワーで肉を柔らかくなります。 やすだEA -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18550599