圧力鍋で簡単豚の角煮

jourfin @cook_40100610
圧力鍋で簡単!
トロトロ豚の角煮♡
このレシピの生い立ち
作り置きおかずに沢山作りたくて、手軽に作れるように簡単なレシピです。
豚バラ2本分です。
糖質オフで作れます。
圧力鍋で簡単豚の角煮
圧力鍋で簡単!
トロトロ豚の角煮♡
このレシピの生い立ち
作り置きおかずに沢山作りたくて、手軽に作れるように簡単なレシピです。
豚バラ2本分です。
糖質オフで作れます。
作り方
- 1
材料
- 2
くさみ取りに長ネギ青い部分と生姜。
- 3
豚バラを5cm角に切る。
- 4
ビニール袋に片栗粉を入れ、豚肉の表面に付ける。
- 5
フライパンにオリーブオイルを入れる。
- 6
焼豚バラの全ての面に焼き目を付ける。
- 7
圧力鍋に豚バラと白ネギ(青い部分)生姜薄切り、水を入れて圧力がかかったら弱火で10分煮る。あくが出るので、煮汁を捨てる。
- 8
卵を7分茹でて半熟ゆで卵を作る。
冷水で冷やし、殻をむく。 - 9
大根は皮をむき、5cm幅くらいに切る。
- 10
圧力鍋に豚バラ、大根、煮つけ用調味料を入れ圧力がかかったら弱火で20分煮る。お好みの味加減で煮詰めていく。
- 11
100均の白髪ねぎカッターで白髪ねぎを作る。
- 12
煮込んだら、半熟ゆで卵を入れて味を付ける。冷めると油が浮いているのでスプーンでとり除く。
- 13
出来上がり。
長ネギ、からしを添える。
コツ・ポイント
ほとんど圧力鍋が作ってくれます!
豚バラに片栗粉をまぶし焼くと旨味が逃げません。
半熟ゆで卵は別して後で煮汁に漬けます。
再度温め直す場合はゆで卵は別にする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20367362