レンジで☆ちょっとだけよ~カスタード

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

仕上げにバターを加えずに作るノンオイルなカスタードクリームです。卵黄1個で使いきれる分だけレンジで作る簡単、お手軽、少量レシピ。生クリームと混ぜたいときにも便利。
このレシピの生い立ち
カスタードをレンジで手軽に作って、ちょこっと使いたくて。

レンジで☆ちょっとだけよ~カスタード

仕上げにバターを加えずに作るノンオイルなカスタードクリームです。卵黄1個で使いきれる分だけレンジで作る簡単、お手軽、少量レシピ。生クリームと混ぜたいときにも便利。
このレシピの生い立ち
カスタードをレンジで手軽に作って、ちょこっと使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

120gくらい
  1. 卵黄 1個
  2. 砂糖 20~25g(大さじ2)
  3. 薄力粉 10g(大さじ1)
  4. 牛乳(冷蔵庫から出したて) 100cc(大さじ6~7)
  5. 洋酒ラム酒など) 5cc(小さじ1)
  6. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    耐熱容器に砂糖、薄力粉を入れホイッパーでグルグル。卵黄をいれ牛乳を少しずつ入れながらかき混ぜる。

  2. 2

    ふんわりラップをしてレンジ600wで40秒チンしたらかき混ぜる。これをあと2回くりかえす。

  3. 3

    茶漉しやザルなどで濾すとなめらかに。

  4. 4

    とろとろ~っとしていて大丈夫。カスタードに密着するようにラップをかけてさらに保冷剤をのせて冷ます。ボウルの底を水をはったボウルなどに当てるとなおよい。

  5. 5

    冷めたら洋酒、バニラエッセンスを加えてかき混ぜる。適度なとろみがついているはず!

コツ・ポイント

レンジで40秒チンしたらホイッパーでグルグルを計3回することかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ