ナンと言ったらタコス!!
夏のmy定番メニューに挑戦してみました☆
このレシピの生い立ち
最近周りで粉ブームなので私も何か・・・を思い作ってみました(^^)
作り方
- 1
強力粉とイーストと塩をボールに入れ軽くかき混ぜ、残りの◇の材料を入れて菜箸で水分がなくなるまで混ぜる。(ぬるま湯の分量は150ccから初めて生地がまとまらないようなら少しずつ増やす。)
- 2
水分がなくなったら手で10分間よく捏ねる。(手に粉をつけておくとくっつきません。)捏ね終わったらラップをかけて30度くらいの所で約40分ねかせます。(この間に具作りをしますが、寒いときはこのコンロの側で生地をねかせるとよく発酵します。)
- 3
具を作ります。ミンチは軽く手で捏ね、油をひいたフライパンで炒めます。酒を入れて一煮立ちさせたらチリソース・ケチャップ・水を入れて水分がなくなるまで煮詰めます。最後に塩コショウで味を調えます。
- 4
発酵した生地を軽くおさえてガス抜きをし、ヘラで6等分します。あとは麺棒で好きな形に伸ばしてホットプレートで弱火でじっくり焼き上げます。(油はひかなくても大丈夫です!)
- 5
焼きあがったナンにチリソースとケチャップを1:2の割合で混ぜたソースを薄く塗り、豚ミンチのパテをのせます。その上にレタス、角切りトマト、くだいたドンタコスをのせ、最後にチーズをたっぷりのせて出来上がり☆
コツ・ポイント
チリソースとケチャップの割合を変えて辛さを調節してください。
似たレシピ
-
ナンちゃってタコス☆ ナンちゃってタコス☆
本格的なタコスを作るのはちょっと面倒・・・そこで、トルティーヤの代わりにワンタンの皮を揚げて代用♪ 手抜きでも豪華に見えちゃいます!!お酒のおつまみにもGood♪ カイスケ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17647237