☆お弁当にも♪一口ベジタブルバーグ☆

見た目はちょっとアレですが・・(笑)
栄養満点ヘルシーバーグです♪
材料がいっぱいに見えますが、要はハンバーグに野菜を埋め込んだだけです(笑)!
このレシピの生い立ち
中学生の時に作ろうと思って取っておいた雑誌の切り抜きにあったものを、主婦になった今、だいぶ我流にして作ってみました♡
☆お弁当にも♪一口ベジタブルバーグ☆
見た目はちょっとアレですが・・(笑)
栄養満点ヘルシーバーグです♪
材料がいっぱいに見えますが、要はハンバーグに野菜を埋め込んだだけです(笑)!
このレシピの生い立ち
中学生の時に作ろうと思って取っておいた雑誌の切り抜きにあったものを、主婦になった今、だいぶ我流にして作ってみました♡
作り方
- 1
大きめのフライパンに(ハンバーグ焼くときもこのフライパンを使います)バターをひいて、みじん切りにした玉ねぎをお好みで炒めて(さっとor飴色など)冷ましておきます。
パン粉を牛乳にひたしておきます。 - 2
ボールに◎を入れて、白っぽくふんわりとするまでもみます。1のパン粉&牛乳と玉子、塩コショウ&ナツメグを加えて混ぜます。できたら、タネをボールの縁に貼り付けるようにして、ラップをして冷蔵庫で寝かせます。
- 3
人参は2㎝位の輪切りに、ブロッコリーは一口位の房にして、それぞれ500wで1分位チン。しいたけは石突きを取って表面真ん中に十文字の切れ目を入れる。
- 4
タネが冷えたら取り出して、12等分します。これに野菜を埋めていきますが、この時に野菜の下部に小麦粉をつけてからお肉に埋めていきます。焼いた時に野菜が外れたら悲しいので。。
- 5
1のフライパンに油をひいて、最初に野菜の面を弱火で1分位焼く。しいたけの十文字模様が出たらひっくり返して中火で1分くらい焼いたら蓋をして弱火で5分位焼く。野菜と肉との隙間から赤い肉汁が出てこなくなったら焼けてます。できあがりです☆彡
- 6
5で焼いてる時に同時にバーグソースを作ります。
★の材料を煮詰めて、ドロッとしたらできあがりです。
コツ・ポイント
♪タネは私好みで柔らかめですが、お好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
手作りハンバーグ しいたけバーグも~ 手作りハンバーグ しいたけバーグも~
ハンバーグを作るとき、ぜひしいたけバーグも!しいたけの旨味と歯応えがおいしいハンバーグになります。子供も大好きです。 のり子のおかず♪ -
-
-
-
-
-
クリスマスに♥リースdeミートローフ クリスマスに♥リースdeミートローフ
実はハンバーグ作るより簡単♪野菜いっぱいカラフル★リースに見立てた、可愛いミートローフでX'masパーティーはいかが?♥ はるママまんま -
その他のレシピ