美味しいカレーの作り方♪

みっちょっちょ
みっちょっちょ @cook_40045753

学生の頃、友人宅でカレーをご馳走になりました。
そのカレーの美味しかったこと!
『秘密はルーにあり』でした!!!
このレシピの生い立ち
学生の頃、友人宅でカレーをご馳走になりました。
そのカレーの美味しかったこと!
『秘密はルーにあり』でした!!!
その後玉ねぎを飴色になるまで炒める事を知り・・・ビーフカレー、ナスカレー、すべて美味しさの決め手はルーと玉ねぎです。

美味しいカレーの作り方♪

学生の頃、友人宅でカレーをご馳走になりました。
そのカレーの美味しかったこと!
『秘密はルーにあり』でした!!!
このレシピの生い立ち
学生の頃、友人宅でカレーをご馳走になりました。
そのカレーの美味しかったこと!
『秘密はルーにあり』でした!!!
その後玉ねぎを飴色になるまで炒める事を知り・・・ビーフカレー、ナスカレー、すべて美味しさの決め手はルーと玉ねぎです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6皿分
  1. 牛肉すね肉がオススメ!) 300g
  2. 玉ねぎ  3個
  3. ニンジン 1本
  4. トマト 2つ
  5. にんにくすりおろし ひとかけ
  6. ローレル 2枚
  7. ラムマサラ 計2振り
  8. ヨーグルトビターチョコレート 大匙1・ひとかけ
  9. バター 15g

作り方

  1. 1

    材料を切ります。
    玉ねぎ-薄切り
    ニンジン-適当
    トマト-細かく
    牛肉-一口大・塩胡椒

  2. 2

    熱したお鍋にバターを入れフツフツとなるまで溶かします。
    そこへ玉ねぎを入れ、じっくりゆっくり飴色になるまで炒めること小1時間。
    飴色になったら水800cc強入れて煮込みます。

  3. 3

    その横で、フライパンでニンジン(少量のバターで炒める)、トマト(乾煎り)、スネ肉(サラダ油で香ばしく)それぞれ火を通してお鍋の中に放り込んでいきます。

  4. 4

    ローレルを加え2~30分煮込みます。ココでご飯のスイッチオン!

    スネ肉使ってる方、倍煮込んでください~!

  5. 5

    ご飯があと35分で炊き上がるころ一旦お鍋の火を止めて「美味しいカレーのルー」を投入。(ルーを溶かしながら水分をお好みに調節してください。)火をつけガラムマサラをまず一振り再び煮込みます。

  6. 6

    たっぷり一煮立ちしたら、隠し味のヨーグルト&ビターチョコレートを入れ煮込むこと10分。ココでもう一度火を止めて放置します。

  7. 7

    ご飯が炊き上がったら・・・蒸らす時間を利用してガラムマサラをもう一振り、カレーを再加熱して出来上がりです☆

コツ・ポイント

玉ねぎをじっくりじっくり炒めるとそれだけでとても美味しいカレーに仕上がります!

スネ肉使用の場合ルーを入れる前の煮込み時間を長くしてください。すね肉がほろほろになって美味しい~くなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっちょっちょ
みっちょっちょ @cook_40045753
に公開
「お母さんのご飯美味しいね!」1歳の娘ゆうぽこりん、そしてまだ見ぬ彼女の弟妹達がこう言ってくれる事を夢見て・・・料理修行に励んでおりました。 2010年3月ゆうぽこりんは次女葡萄ちゃん誕生により念願のおねえちゃまへ! 幼稚園も始まり、夜8時の就寝時間をめぐって怒涛の日々を元気よくまい進中です!
もっと読む

似たレシピ