ふわふわハンバーグ

トマトソースでフレッシュな煮込みハンバーグはいかがですか?
ハンバーグがふわふわで美味しくできました!
このレシピの生い立ち
デミグラスソースじゃなくフレッシュな煮込みハンバーグが食べたかったので。
焼くときの小麦粉は伊藤家の裏技使用(笑)
ふわふわハンバーグ
トマトソースでフレッシュな煮込みハンバーグはいかがですか?
ハンバーグがふわふわで美味しくできました!
このレシピの生い立ち
デミグラスソースじゃなくフレッシュな煮込みハンバーグが食べたかったので。
焼くときの小麦粉は伊藤家の裏技使用(笑)
作り方
- 1
●印材料使用
玉ねぎ1個をみじん切りにする。(うちではフードプロセッサー使用しました。)皿にドーナツ型に広げ、いくつかに切ったバターを散らし、500Wで2分半加熱。
その後、フライパン(弱めの中火くらい)で色づくまで炒め、冷ましておく。 - 2
ボウルにひき肉、牛乳でふやかしたパン粉、おから、①の冷ました玉ねぎ、◎の調味料を入れこねる。卵も入れ更にこねる。粘りがでたら4つにわけ、小判型に成型。
- 3
【トマトソースの準備】
大き目のフライパン(無ければ鍋)にオリーブ油少量(分量外)、ニンニク+☆の玉ねぎを入れ軽く炒め合わせたら☆の他の材料を入れる。★で味付け。
(後で煮込むので、ここで完全に火を通さなくても良いです。) - 4
【ハンバーグを焼く】
焼く直前に、小麦粉を全体的にはたき、真ん中をくぼませてソースのとは別のフライパンで焼く。 両面に焼き色がついたら、③のトマトソースの中に投入し、一緒に10~15分ほど煮込んで出来上がり。 - 5
今回使用したトマトソースはマ・マーのこれ↑を使いました。
コツ・ポイント
この分量だとトマトソースが余ると思います。美味しい肉汁のエキスが入ったトマトソースなので、ジップロックなどに入れ冷凍しておけば、パスタやドリア、ピザなど、他の料理に使えますよ!
似たレシピ
その他のレシピ