ごぼうとふきの手抜きんぴら

velvetkiss @cook_40064629
山菜のシーズンですね。ふきを煮物ではなくきんぴらにしてみました。
このレシピの生い立ち
実家からふきをたくさんもらったので毎日ふきを食べていますが、いつも煮てばかり。という話を友人にしたところ、きんぴらもおいしいよ。と言われたので、我が家流味付けで作ってみました。
ごぼうとふきの手抜きんぴら
山菜のシーズンですね。ふきを煮物ではなくきんぴらにしてみました。
このレシピの生い立ち
実家からふきをたくさんもらったので毎日ふきを食べていますが、いつも煮てばかり。という話を友人にしたところ、きんぴらもおいしいよ。と言われたので、我が家流味付けで作ってみました。
作り方
- 1
ごぼうは千切り(もしくはささがき)にして水に放しておく。ふきは斜めに薄切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油(コクをもっと出したかったらごま油がいいかも)を熱し、まずはごぼうを炒める。火が通ったらふきを入れる。
- 3
しょう油・砂糖を加えたら、水分がなくなるまで炒める。
コツ・ポイント
歯ごたえがある方が好きなので、野菜の水分だけで十分。特に水は入れませんでしたが、もっと柔らかい方が好みであれば調味料の段階で水も入れた方がいいかもしれないですね。
今回は自分で切りましたが、ごぼうは市販されている千切り状やささがき状のものを使うと楽です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17649612