ピリッとひんやり豆板醤DE茄子

katana1100
katana1100 @cook_40065049

蒸した茄子にタレをかけて冷やすだけ♪ ムシ暑い夏にピッタリ!サッパリ!なムシ茄子です
このレシピの生い立ち
実家の母の夏の大人味です。これを食べると「あぁ~今年も夏が来たぞ♪」と思います^^

ピリッとひんやり豆板醤DE茄子

蒸した茄子にタレをかけて冷やすだけ♪ ムシ暑い夏にピッタリ!サッパリ!なムシ茄子です
このレシピの生い立ち
実家の母の夏の大人味です。これを食べると「あぁ~今年も夏が来たぞ♪」と思います^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 中4本
  2. ★にんにく(みじん切り) ひとかけ分
  3. ★しょうが(みじん切り) 大さじ1/2
  4. ねぎ(小口切り) 大さじ2
  5. ★しょうゆ 大さじ3
  6. ★豆板醤 小さじ1/2
  7. ★砂糖 小さじ1/2
  8. ★酢 大さじ1
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子を丸ごと約20分程度蒸す。
    ✿ メモ欄に、レンジで加熱する方法追記しました!お急ぎの方はこちらでどうぞ^^

  2. 2

    茄子を蒸してる間に、★の調味料と、にんにく・しょうが・ねぎを合わせてタレを作る。

  3. 3

    蒸しあがった茄子の粗熱が取れたら、竹串で1cm幅に縦に裂き、常温程度になるまで冷ます。茄子が長い場合は、半分に切って食べやすい大きさに~。

  4. 4

    冷めた茄子をお皿に並べ、2で合わせたタレをかけて冷蔵庫で1時間くらい冷ます。(お急ぎの場合は15分程度でも十分美味しいです)

  5. 5

    2008.9.4*お陰様で話題入りさせて頂けました♫作って下さった皆様に心から感謝の気持ちでいっぱいです♡有難う

コツ・ポイント

ニンニクと豆板醤の量はお好みで加減して下さい。ニンニクはすりおろしでも♫残ったタレは冷やっこにトッピングしても美味しいです!時間が経つ程にまろやかに♫
追記:前回(2008.1)【行程3】の茄子を裂いた状態でレンジで1本につき4分加熱して食べてみましたが、蒸した時よりタレが若干尖って感じられましたが、美味しかったです。お急ぎの方はこちらでもどうぞ♡ご家庭のレンジにより加熱時間は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
katana1100
katana1100 @cook_40065049
に公開
自他共に認める横着モンの王道を行く主婦・・そんな私がCOOKのお陰でご飯の支度が好きになりました♡ 一番喜んでいるのは・・間違いなく主人(笑)折角頂いたつくれぽのお礼に伺う事が出来ず申し訳なく思っています。拙いレシピを見に来て頂けてホントに嬉しいです♡有難うございます♫
もっと読む

似たレシピ