作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーにくるみ、レンジで1分ほどチンして水切り。
- 2
玉ねぎと人参はみじん切りにして、炒めとく。
- 3
ボウルにハンバーグの材料をすべて入れて捏ねる。
- 4
フランスパンに油を熱し、形成したハンバーグを焼く。
- 5
5分ほどして焼き色がついたら、ひっくり返して蓋をして弱火で10分蒸し焼きにする。
- 6
その間にあんを作る。
- 7
人参は細切り、えのきは根本を切り落としてほぐす。
- 8
小さな鍋等にあんの材料(水溶き片栗粉以外)を入れて、火にかける。
- 9
人参がやわらかくなってきたら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 10
お皿にハンバーグを置き、あんをかけて、小口切りにしたネギを散らせば、完全☆
コツ・ポイント
やわらかすぎて、形成するのが大変だから、焼くときにその都度、形成して焼くといいかも。
豚挽き肉も使っているので美味しいです(^-^)/
似たレシピ
-
えのきと豆腐入り柔らかハンバーグ♪高齢者 えのきと豆腐入り柔らかハンバーグ♪高齢者
えのきと豆腐入りのやわらかいハンバーグ。固い物が食べづらくなった高齢の両親も一緒に食べられるように考えました。 うさぎさんママ -
-
-
-
-
-
-
-
【保育園給食】和風あんかけハンバーグ 【保育園給食】和風あんかけハンバーグ
豆腐が入っているのでふんわりとした食感で食べやすいです。オーブンの代わりにフライパンで焼いても簡単に作れます。きらら西口園
-
-
すっごくふんわりなヘルシー鶏胸ハンバーグ すっごくふんわりなヘルシー鶏胸ハンバーグ
お豆腐と野菜でお肉をふんわりかさまし(^ ^)子どもからお年寄り、ダイエット中のひとまでヘルシーに栄養補給できます♪ へたぁちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17649867