焼きなすのごま味噌がけ

Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster

熱々のままでも、冷たく冷やしても美味しい、焼きなすのごま味噌かげです!
このレシピの生い立ち
祖母から教わったレシピです!

焼きなすのごま味噌がけ

熱々のままでも、冷たく冷やしても美味しい、焼きなすのごま味噌かげです!
このレシピの生い立ち
祖母から教わったレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. なす 6本
  2. いりごま(白) 大さじ4
  3. ◎味噌 大さじ1
  4. ◎砂糖 大さじ1 1/3
  5. ◎醤油 大さじ1
  6. だし汁 大さじ2くらい
  7. ねりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    いりごまをすり鉢ですりつぶし、◎の材料を入れて混ぜ、だし汁で適当な固さになるようにのばす。

  2. 2

    1.にねりごまを入れて混ぜる。

  3. 3

    茄子を洗ったら、ヘタの周りにグルッと切り目の入れ、水分をふき取り、熱した焼き網に乗せて、回しながら皮がまんべんなく焦げるまで焼く。

  4. 4

    茄子が焼けたら、熱いうちに、皮を剥く。

    ※このあと、粗熱をとって冷蔵庫で冷やしてもOK(夏にお薦め!)

  5. 5

    4.の茄子の2.のタレをかけていただく。

コツ・ポイント

茄子は冷たくしても美味しいです! よりさっぱり食べたい時は、ねりごまを入れなくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster
に公開
旅行先の様々な国での食べ歩きが好きな食いしん坊^^ 美味しいレシピを追求すると結局はSimple is bestに辿り着くと思っていますが、私にとってそれは”簡略化”とは別物。”なんちゃって”は好きではないので本場の味と作り方をリスペクトしてレシピにしています。 素材の美味しさを大事にしてミニマムなレシピできちんと美味しいお料理を作りたいです。レシピは私自身の覚書としてこちらに残しています。
もっと読む

似たレシピ