さっぱり!うまうま鶏塩そうめん♪

ふにこふ
ふにこふ @cook_40041917

塩ダレがサッパリ!それでいて、ごま油のコクがうまうまな変わりそうめんです♪暑い日でも、つるっとイケちゃいます(*゜▽゜)ノダンナも大絶賛で、お休みの日のブランチの定番ですヾ(=^▽^=)ノ
このレシピの生い立ち
「すてきな奥さん」7月号付録レシピをアレンジしました(*^^)
「すてきな奥さん」は中華麺でザーサイ入りでしたが、
あいにく、その両方ともなくて、そうめんでアレンジしました(*゜▽゜)ノ

サッパリしているのにコクもあって、とってもおいしかったです♪
ダンナがとにかく気に入ってくれたので、休日のブランチの定番になりつつあります(*´▽`*)

さっぱり!うまうま鶏塩そうめん♪

塩ダレがサッパリ!それでいて、ごま油のコクがうまうまな変わりそうめんです♪暑い日でも、つるっとイケちゃいます(*゜▽゜)ノダンナも大絶賛で、お休みの日のブランチの定番ですヾ(=^▽^=)ノ
このレシピの生い立ち
「すてきな奥さん」7月号付録レシピをアレンジしました(*^^)
「すてきな奥さん」は中華麺でザーサイ入りでしたが、
あいにく、その両方ともなくて、そうめんでアレンジしました(*゜▽゜)ノ

サッパリしているのにコクもあって、とってもおいしかったです♪
ダンナがとにかく気に入ってくれたので、休日のブランチの定番になりつつあります(*´▽`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そうめん 一把
  2. 鶏むね肉 食べたい分
  3. 白髪ねぎ 食べたい分
  4. ○すりゴマ 適量
  5. 鶏ガラスープの素(もしくは中華あじ 小さじ1
  6. ☆塩コショー 適量
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を、一口大の削ぎ切りにし、沸騰したお湯の中へ。鶏肉投入したら、火を止めて、5分くらい放置。余熱調理でやわらか♪

  2. 2

    その間に白髪ネギ作りをします。他にもトッピングしたい食材の仕込みをします。写真はオクラ・プチトマト・ミツバです(*^^)

  3. 3

    鶏むねの茹で汁で塩ダレを作ります。茹で汁100ccくらいに、☆の材料を入れて混ぜる。塩コショーでお好みの塩加減にしてください♪

  4. 4

    鶏むね肉は裂いたり切ったり、お好みの状態で・・・写真は鶏ハムです(*^^)そうめんは茹でて、水でしめます。
    盛り付けしてできあがり!!

  5. 5

    白髪ネギ作りに欠かせない「ネギカッター」!!これさえあれば、ラックラク♪¥100均に売ってます(*゜▽゜)ノ

コツ・ポイント

■鶏肉を茹でないこと♪余熱で調理すると、驚くほど「しっとり」仕上がりますヾ(=^▽^=)ノ■白髪ネギ作りは「100均」に売っている、白髪作りカッターでラクラク♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふにこふ
ふにこふ @cook_40041917
に公開
料理が大好きな、北海道在住の主婦です♪写真はベランダ菜園の自家製トマト(*^^)
もっと読む

似たレシピ