自家製天然酵母でシンプルな丸パン

はなこう
はなこう @cook_40070437

7ヶ月の息子の離乳食用として作った、自家製天然酵母の油脂なし卵なしのシンプルパンです。
このレシピの生い立ち
酵母をおこして?年、色々なレシピを試して行き着いたシンプルなパンです。離乳食中の息子の初パンを記念してレシピをUPしました。パンが好きな子になってくれるといいなぁ。

自家製天然酵母でシンプルな丸パン

7ヶ月の息子の離乳食用として作った、自家製天然酵母の油脂なし卵なしのシンプルパンです。
このレシピの生い立ち
酵母をおこして?年、色々なレシピを試して行き着いたシンプルなパンです。離乳食中の息子の初パンを記念してレシピをUPしました。パンが好きな子になってくれるといいなぁ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 国産強力粉 210g
  2. 自家製天然酵母液で作った中種 80g
  3. 砂糖(きび糖など) 13g
  4. 4g
  5. 100cc(その日の湿度により調節)

作り方

  1. 1

    酵母液(今回は干しぶどう)50ccと強力粉50gで作った中種を使用しています。

  2. 2

    HBに水、中種、砂糖、国産強力粉、塩の順に入れ、生地作りコーススタート!

  3. 3

    生地作りコースが終了してもそのまま放置(自家製天然酵母は発酵に時間がかかるため)。

  4. 4

    室温27℃ぐらいで約4時間後、一次発酵終了。9分割し、10分のベンチタイム。

  5. 5

    ガス抜きし、再び丸めなおし、二次発酵へ。(オーブン庫内で約2時間ほどかかりました。その日の室温等によって変わるので、時々霧吹きをしながら様子を見てください。)

  6. 6

    約1.5倍ほどに膨らんだら、180℃のオーブンで約16分ほど焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

季節、天候、室温、湿度によって発酵時間が変わってくるので、発酵を見極めることが難しいですが、それが天然酵母の面白いところだと思います。
ドライイーストよりは忙しくないので、時々生地を見ながら、外出したり色々やりながら1日かけて作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなこう
はなこう @cook_40070437
に公開
長野県在住、高校生女子と中学生男子のフルタイムで働くお母さんです(^^)育休中、子どもに安全なパンを食べさせたい・・・それがきっかけでパン作りにはまり、自家製天然酵母でパンを焼いていましたが、最近は忙しくてもっぱらHBでパンを焼いてます♪焼いた食パンの記録などインスタにも残してます♪インスタアカウント→@misaki_infirmary
もっと読む

似たレシピ