中華風肉だんご(甘酢あんかけソース)

ありもみ
ありもみ @cook_40034538

一度食べたら病みつき。外はカリッ、中はジューシー。ソースを変えればミートボールにもなります。
このレシピの生い立ち
料理レシピを参考に自分なりのアレンジ(具の内容を変更したり、片栗粉まぶしたり、あんの配合を変えたり)を加えました。

中華風肉だんご(甘酢あんかけソース)

一度食べたら病みつき。外はカリッ、中はジューシー。ソースを変えればミートボールにもなります。
このレシピの生い立ち
料理レシピを参考に自分なりのアレンジ(具の内容を変更したり、片栗粉まぶしたり、あんの配合を変えたり)を加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 250g
  2. ねぎ(青い所と白い所) 1/2本
  3. しいたけ 2~3枚
  4. ★しょうが(チューブ使用) 小さじ1/2
  5. ★砂糖 小さじ1/2
  6. ★塩 小さじ1/2
  7. ★鶏がらスープの素 小さじ1/2
  8. ごま 小さじ1/2
  9. ★しょう油 大さじ1/2
  10. ★酒 大さじ1/2
  11. ○酢 30ml
  12. 60cc
  13. ○砂糖 大さじ2
  14. ○塩 小さじ1/2
  15. ○しょう油 少々
  16. 水溶き片栗粉 大さじ1/2ずつ
  17. 揚げ油 適量(肉だんごが半分隠れる位)

作り方

  1. 1

    ねぎ(5cm残して)としいたけはみじん切りにする。残りのねぎは白髪ねぎにする。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉、★のしょうが、砂糖、塩、スープの素を入れて混ぜ、お肉の繊維が壊れてきたら残りのごま油、しょう油、酒、①でみじん切りにしたねぎとしいたけを加えて更によく混ぜる。

  3. 3

    バットに片栗粉を軽く敷いて、②をだんごのように丸めてバットに並べ置く。全て丸め終わったら、上からも片栗粉をまぶして転がし全体的に片栗粉が付くようにする。

  4. 4

    180℃の油で肉だんごを揚げる。(小さめの鍋に少ない油の場合は火力を弱めにするなどして火加減を調整して下さい) 始めは余り動かさないようにし、全体に油が回ったらコロコロ転がしながら5分くらい(中まで火が通るまで)揚げる。

  5. 5

    揚げ上がった肉だんごはバットなどに取り、油を少し切っておく。

  6. 6

    鍋に○の酢、水、砂糖、塩、しょう油を入れてひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加えてトロミを付ける。(ミートボールの場合は酢を少なめにし、オイスターソースを加える。お好みで砂糖、ケチャップを加える)

  7. 7

    器に肉だんごを盛り付け、白髪ねぎ、⑥のあんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

肉だんごを揚げる際、油が少なめの場合は鍋を少し傾けながら揚げると火の通りが良い。(油に火が移らないよう注意!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありもみ
ありもみ @cook_40034538
に公開
閲覧ありがとうございます♪ 東京出身。静岡在住。 現在、3人の子育て中:*:・(‾∀‾)・:*  他の家事は手抜いても食べるのが楽しみだから料理だけは頑張るぞ~!
もっと読む

似たレシピ